近くの幼稚園の公開保育を
見に行ってきました

まだ1歳になったばかりなのに
幼稚園(保育園じゃ無いです
)の見学なんて

早すぎる

と思われるかもしれませんが、
1番の目的は
プレ幼稚園の日程&内容確認をする事

1歳になり
これから先の習い事を色々検討している中、
折角始めた習い事を
プレの曜日が重なったが為に
辞めるような事になったら嫌なので
そうならない様に
先を見据えてスケジューリングしていこう

と言う訳です

それから、
先日小児科で会ったご近所ママさんが
「プレも人気の所だと
兄弟が行ってたり、前々から顔だして
行きたいアピールしておかないと
厳しいですよ
」

と言っていたので

早めに目星を付けて
ちょくちょく顔出さなきゃ

と思って。
プレでお友達ができたら
そのままその幼稚園に行きたいと
言い出す可能性大なので
プレ選びも重要かな

と思っています。
なので今回、
実際に中に入って
先生や生徒の雰囲気を見たり、
授業を見学したり、
園庭の広さや遊具を見れたのは
有意義でした

プレですら通園は再来年からなので、
その前に転勤で
東京を離れる可能性も高いのですが

早め早めの行動が
損になる事は無いですし、
何より
幼稚園生のやっている事(出来る事)を見て
プレに行く前の習い事や
家での教育を考える上で
参考になりました

今の時期は
説明会や公開保育をやっている幼稚園が
多いので、
他の所も色々行ってみようと思います
