ちょっと前の話になりますが、私のお誕生日
アミューズ
冷前菜
オマール海老・バルバリー鴨・フォアグラ
温前菜
帆立貝と牡蠣のプティラグー トリュフの香り
お魚料理
お肉料理
国産牛フィレ肉のロティ マルシャン・ド・ヴァンのソース
パティシエの特製デザート
更にミニャルディーズ(小さな焼き菓子)&コーヒーor紅茶がつきます。
la JEUNESSE(ラ ジュネス)
渋谷区猿楽町11-1 ラ・フェンテ代官山アネックス2F
03-6416-4141
la JEUNESSE
は「青春と言う意味だそうです

旦那様からディナーのお誘いを受け、代官山の
la JEUNESSE(ラ ジュネス)
に行ってきました



まずはお料理から。


贅沢な一皿
フォアグラ美味しかったです




真鯛のグリル 芹のソース


更にミニャルディーズ(小さな焼き菓子)&コーヒーor紅茶がつきます。
お店に入ると、ピアノの生演奏
が流れる優雅な空間でした


しかし普通の優雅なフレンチレストランとはかなり違う驚きがこの後に・・・・

ピアノの演奏が終わってしばらく静かな時が流れていたのですが、小一時間で次の演奏の準備が始まります。
「次はフルート
が入るのね~
」と見ていたら、その演奏を始めたのは何と先ほどまで私達のテーブルを担当していた女性でした



このお店では、全ての演奏者・ボーカルがホールスタッフの方々なのです

初めての経験で驚きましたが、クラシックだけでは無くポップミュージックの演奏も有り、飽きの来ない演奏に気持ちが高揚しました

いつもならすぐにお腹が一杯になってしまう私ですが、高揚感からか普段よりかなり沢山の量を食べれました

もちろんお料理も美味しかったです



かしこまり過ぎずアットホームな雰囲気の中で正統派フレンチを頂ける面白いお店です

いくつになっても音楽に情熱をそそぐ従業員の皆様の熱い青春(la jeunesse)を感じました




お薦めシーン:女子会・記念日・家族ディナー・デート
ちなみに店名

