














ご訪問ありがとうございます
7月のベルギー&フランス旅行を綴っています
今日はベルギーの中世都市”ブルージュ”Part3となります















運河クルーズ
(
)を終えて、ブラブラと町歩きを楽しみながら ブルージュの中心である
マルクト広場(Markt)
へ到着![]()
マルクト広場
の周りには州庁舎や郵便局などのネオゴシック形式の建物が並んでいます。
中でも一番目立っているのが、高さ83mの
鐘楼(Belfort)
です
中に入る事ができ、366段の階段を上れば上からブルージュの町を見下ろすことが出来ます
鐘楼
には47個の大小さまざまな
カリヨン(鐘)
が設置されていて、15分ごとに美しい音が町に響きます。
↑
カリヨン
はオルガンの様な形のこちらを操作して演奏されるそうです![]()
(写真はhttp://www.carillon-brugge.be/e%20fs.htm より)
ちょうど水曜日だったこの日は、11時から1時間の
カリヨンコンサート
が有る日でした
カリヨンコンサート
が有る日でした予定では鐘楼に上り、カリヨンの音を聞きながらブルージュの町を眺めようと思っていたのですが・・・・・
とにかく寒くて寒くて

上に上がったら凍え死んでしまいそうなので諦めました
その代わり
では無いですが、水曜日のマルクト広場のもう一つのイベント、マーケット
を見学しながら
カリヨン
を楽しみました
を見学しながら
カリヨン
を楽しみました
マルクト広場
のマルクトは市場(マーケット)と言う意味なんですって
鐘楼(Belfort)
Markt 7, Bruges 8000, Belgium
9:30~17:00 (入場16:15迄)
カリヨンコンサート
水曜日のマーケット
8:00~13;00頃
ブログランキングに参加しています。
こちらのアイコンクリックで応援して頂けると嬉しいです![]()
どうぞよろしくお願いします![]()






