もう間も無く終わってしまうのですが、3/31まで一休
とセゾンカード
協賛の
レストランフェスタ
を全国300店舗以上のレストランで開催中です





この期間レストランフェスタ参加のお店では、ランチ2,500円、ディナー4,800円の1プライスで特別コースが頂けます
しかも女性のみ4名以上のグループ利用でしたら限定特典まで付くんですよ

しかも女性のみ4名以上のグループ利用でしたら限定特典まで付くんですよ

ちょうど母とランチに行く予定が有ったので、今回はこのフェスタ利用で予約させて頂きました。
予約したのは・・・
3月にオープンから30周年を迎えた四ツ谷のHOTEL DE MIKUNI(オテル・ドゥ・ミクニ)
フレンチの巨匠三國清三シェフの”超”が付く有名店です
お店に三國シェフが実際にいらしたので母と二人テンション上がりました
このお店の装花はいつもシンプルですが、シンプルな飾り方が可愛くて参考になります
最近テーブルコーディネートも興味津々見てしまいます

玉ねぎのキッシュ
プルプルでとっても美味しかったです


東京東村山産ベニアズマのヴルーテ、ミニ甲イカのパセリベニエと立川産ハンサムレッド、イカスミソース添え
サツマイモ(べにあずま)の自然な甘味が美味しかったです。
甲イカのベニエ(フリッターや天ぷらの様な物)がスプーンでなかなか切れずちょっと困っちゃいました
甲イカのベニエ(フリッターや天ぷらの様な物)がスプーンでなかなか切れずちょっと困っちゃいました


なんとご飯の下に甘夏が房ごと隠れていました

清涼感を狙ったのかもしれませんが、甘夏の苦味と酸味が正直不味かったです・・・。
お魚はとっても美味しかったので、甘夏が入っていない方が美味しかったのに
とちょっと残念。


青森産リンゴのスープとブラマンジェ、ウフ・ア・ラ・ネージュ添え、レモンシャーベットと生姜のジュレ、フランス産栗のケーク・オ・マカロンの盛り合わせ
豪華な3点盛り

とても美味しく、色んな味と食感を楽しめました


「もうお腹いっぱい
と」言いながら別腹の抹茶マカロン


幸せ~

いつもこのお皿可愛いなと思っていたのですが、Noritake製の
オテル・ドゥ・ミクニ
オリジナルだそうです。


欲しいな~・・・
レストランウィークではいつも一番初めに全日予約で埋まってしまうのですが、今回のフェスタはあまり知られていないのか、あっさり予約出来ました
とても2500円とは思えない十分な内容で、母も喜んでくれたので良かったです

とても2500円とは思えない十分な内容で、母も喜んでくれたので良かったです

来年2月まで、一休への口コミ感謝&オープン30周年記念として、3300円のランチなども有りますので、是非また行きたいです




