ベトナム(ホーチミン・ハノイ)とカンボジア(アンコールワット/シェムリアップ)
周遊旅行。
全ての行程とホテルについてのブログUPが終わりました~
今日はその他に注意すべき事、知っておくと便利な事を書きたいと思います
ベトナムのタクシーについて
ベトナムのタクシーはとっても安いので、ちょっとした移動にも便利に使えます
ただ、ぼったくりタクシーが多いと言うのも現実なので、利用する時は評判の良いタクシー会社を利用するのがBESTです
ホーチミン
VINASUN 38. 38 38 38
MAILINH 38. 27 27 27
ハノイ
MAILINH 38. 22 26 66
Taxi CP 38. 26 26 26
Hanoi Taxi 38 53 53 53




また、パスポートの有効期間がカンボジア入国予定日から6カ月以上無いと入国出来ないのでご注意ください。
VISAはカンボジア入国時に空港で取得する事も出来るようですが、もし発行を拒否されたら話にならないので事前取得が安心です
取得には色々方法が有りますが、一般的なのは以下の4つとなります。
①カンボジア大使館で取得
②カンボジア大使館へ郵送で取得申請
③インターネットでE-visaを申請
④旅行会社からの代行申請
私は①大使館で取得を行いました。
大使館での申請は平日(月-金)9:00~12:30
受取は申請の翌日以降の13:30~15:30となります。
VISAについて詳しくは大使館をご覧ください。
http://www.cambodianembassy.jp/web2/?page_id=424
シェムリアップの町&オールドマーケットの詳細
私の買ったガイドブックはベトナムとアンコールワットが1つになった物だったのですが、シェムリアップの町についてはあまり詳しく載っていませんでした




このくろまる
、ネット上からダウンロードも出来るそうなので、旅行に行かれる前にご覧になると良いかもしれません
くろまる
http://cambodia.sketch-travel.com/blog/archives/
気候について
ベトナムは南北に長い国なので、ホーチミンとハノイの気温が全然違いました
季節によって違うと思いますが、私の旅行した12月ですと、ホーチミンは半袖じゃないと暑かったのに、ハノイは半袖じゃ寒くて絶対無理
東京より若干暖かい位だったので、長袖3枚くらい重ね着してました。
もちろんその年によって気候が異なると思いますので、事前に気温してくださ~い
以上でベトナム・カンボジアの周遊旅行記終わりです
何かしらお役に立てれば嬉しいです
完
ブログランキングに参加しています。
こちらのアイコンクリックで応援して頂けると嬉しいです
どうぞよろしくお願いします