日本でもDEAN &DELUCA (ホームページ )・THE CONRAN SHOP(ホームページ )といったお洒落SHOPで売られている紅茶、「(ハート)Harney & Sons(ハーニー&サンズ)」(ハート)音譜



1983年ににニューヨーク郊外にて創業された紅茶ブランドです。
その人気は米国内に留まらず、英国ロンドンのAfternoon Tea賞を受賞した経歴も有りますベル



「(ハート)Harney & Sons」(ハート)には実に沢山のブレンドティーが有り、それぞれに場所や記念日の名前などが付けられています安心



例えば・・・・

「*SOHO」*「*PARIS」*「*VALENTINE'S BLEND」*「*Mother's Bouquet」*「*Wedding Tea」*等など音譜




そして「*BOSTON」*と言う名のブレンドもあるのですキラキラ


こちらがその「*BOSTON」*
Harney & Sons ハーニー&サンズ ボストン
クランベリークランベリーアーモンドアーモンド☆バニラバニラビーンズのフレーバーがついたフルーティーなブラックティーcoffee*です。


こちらの缶には約112gの茶葉が詰められていて、たっぷり30杯以上楽しむ事が出来ます。

ボストンブレンドは日本未発売なので、ボストンからのお土産にもぴったりですひらめき電球

過去にお土産として配った事が有るのですが、「美味しい」と評判も上々でしたラブラブ


※ボストン近辺ですとハーバード大学近くのCardullo's Gourmet Shoppe (家6 Brattle St, Cambridge, MA 02138) 等で購入できます。




缶入りだと少し大きい&お値段もそれなりなので、ばら撒き土産にお薦めはこちらの茶葉サンプルパッククラッカー


Harney & Sons ハーニー&サンズ
内容量は約15gと少量ですが、4・5回は楽しめますニコニコ


残念ながらサンプルパックは一般の店頭では見つけられず、オンラインショップから取り寄せましたあせる(NYのSOHOに有るショップ&カフェには取り扱いが有るかも?)

ほとんどのブレンドにサンプルパックが用意されているので、サンプルを色々取り寄せてお気に入りを見つけるのも楽しいですよね音譜




以上の缶入り&サンプルパックはどちらも茶葉がそのまま入っているものになりますが、茶葉の始末が楽なティーバッグ入りも有ります合格

「(ハート)Harney & Sons」(ハート)のティーバッグには種類が有りますが、茶葉がゆっくりと完全に開く様に計算されたナイロン製のピラミッド型サシェがお薦めニコニコ


いつでも気軽に飲めるようにお気に入りフレーバーのティーバッグを常備しておくのも良いですし、色んなフレーバーの詰め合わせを用意しておけば来客時にも便利ですひらめき電球



私はこちらのリネンBOXに8種類のフレーバーが詰め合わせとなっている物を買いましたラブラブ

Harney & Sons サシェ


来客時にリネンBOXごとテーブルに出して、好きなフレーバーを選んでもらったらオシャレ感もUPして好評でしたよグッド!





あまり紅茶のイメージが無いアメリカでもこうして紅茶が楽しめたので、紅茶派の私も助かりましたニコニコ

NYの記事でまたご紹介しようと思いますが、NYには「(ハート)Harney & Sons」(ハート)のカフェコーヒーが有りますので、NYに行かれる時は是非寄ってみてくださいね音譜



「(ハート)Harney & Sons(ハーニー&サンズ)」(ハート)
アメリカアメリカホームページ https://www.harney.com/
日本日本ホームページ http://harney.jp


The SoHo Shop(カフェ)
ホームページ433 Broome Street New York, NY 10013

TEL→(212) 933.4853




コチラも応援よろしくお願いしますニコニコ

矢印矢印矢印

ブログランキング・にほんブログ村へ