門松・右



日本から遅れること14時間

ボストンで2013年を迎えました初日の出


初めて海外で迎えるお正月・・・・。

日本の友人の皆様ボストンで出会った友人の皆様ブログに暖かいコメントを下さる皆様への感謝の気持ちでいっぱいです!!


皆様、今年もどうぞよろしくお願い致しますドキドキ



さて、ボストンでの年末年始ですが。

まずは友人を招いてダウンタウン「絶対に笑ってはいけない熱血教師24時」を見ましたニコニコ

旦那様が大好きなんですよ~音譜(笑)

海外で暮らしていても、こうして好きなテレビ番組を見れるって凄い事ですよね!!

文明の利器に感謝アップ

(日本のテレビの視聴にはSlingBoxと言うシステムを利用しておりますが、これはまたご紹介しますねビックリマーク



そして午後7時、花火を見に外へアップ

ボストンではイギリス時間0時にNew Yearをお祝いする花火が上がるのです合格

なぜイギリス時間なのかは不明あせる

ゆっこのお気に召すまま in Boston!!
写真が微妙ですが、結構立派な花火でした打ち上げ花火



花火が終わったら、ダウンタウンを見続ける旦那様を横目にお節作りお節料理!!

ここ数年お正月は実家で料亭orホテルのお取り寄せお節を食べていたので、自分で作るのは初めてでしたべーっだ!


ボストンではなかなか手に入り辛い食材も有るし、何よりも旦那様が普通のお節だと嫌いな食材が沢山有るので・・・って言い訳をしつつ手を抜いて、なんとか完成!!

ゆっこのお気に召すまま in Boston!!

1段全部お赤飯とかダメだったかなぁはてなマーク(笑)

茶碗蒸し茶碗蒸し林久右衛門のお吸い物帆立で華を添えたつもりあはは♪

(林久右衛門に不室屋のお麩も追加しています)


こうやって日本っぽく新年をお祝いできたので、お重おせち茶わん蒸しの器茶碗蒸し祝い箸割り箸(←100均だけど)を日本から持ってきたのは正解でしたニコニコ




ではでは、

2013年もどうぞよろしくお願い致しますドキドキ

May all your dreams come true in 2013ラブラブ



コチラも応援よろしくお願いしますニコニコ

矢印矢印矢印

ブログランキング・にほんブログ村へ   ペタしてね