ヴィジェ・ルブラン展
の後、同じブリックスクエアに有る
ミクニマルノウチ
でディナー
を食べました
展覧会とのコラボメニュー(8000円)も有りますが
こちらは高いので・・・
復興のためにできることを。
“みんな元気に!”キャンペーン
を利用して震災復興チャリティーメニューを頂きました
こちらはランチ3,000円、ディナー5,000円のコースなのですが
2名につき1名分が無料になると言うものです。
(2名から利用可。飲み物・サービス料別)
お得な上に、売り上げの一部を国連WFP協会が実施している
東日本大震災救援募金に寄付して下さると言うコースに
なっています
こちらのコースは4月28日までの限定です
また、事前予約される事をお薦めします。
チャリティーメニューの詳細はコチラご覧ください
http://www.mikuni-marunouchi.jp/info/leaf.php?id=72
では、江戸東京野菜を使った三國清三シェフのナチュラルフレンチ
レストランとして有名なmikuni marunouchiのチャリティーメニューを
ご紹介しますね
アミューズ・パン
町田・小林養鶏所の卵を使ったメレンゲ・サレ
東村山・紫芋のピュレ添え
思ったより甘くなく、案外あっさりでした。
これ専用の小さな漆のスプーンが出てきたのですが
めちゃめちゃ食べづらかったです・・・
八丈島の無縁バター・アボカドオイル
牛乳の味が濃厚なバターでした
久しく乳製品を摂っていないので、懐かしく思いました
富山産ワラサ
、イイダコと東京旬野菜のサラダ仕立て
バルサミコ風味
マリネしたワラサとイイダコが少し生臭い感じで微妙
東京の珍しい野菜は嬉しかったです
TOKYO X豚のグリエ グリーンマスタードソース
旬野菜添え
こちらのお肉はとっても柔らかくて美味しかったです
さすがブランド豚
デザート・コーヒーor紅茶
柚子シャーベット 桜・ハイビスカスのゼリー
シャーベットは爽やかな味わいで美味しかったです
ゼリーはハイビスカスの味の方が強かったかな~。
でも美味しかったです
全体的な感想としては・・・
ミクニ、こんな物なのかな~って感じ
チャリティーメニューでかなりお安くして頂いてるので、
もしかしたら通常メニューはもっと美味しいのかもしれませんが
今回はお店の方の対応など含め、素晴らしい
と
言える内容では無かったですぅ
リベンジでまた行くかも迷う所です
もし行くなら四谷のオテル・ドゥ・ミクニかな。。。
mikuni MARUNOUCHI
千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア2F
03-5220-3921
チャリティーメニューの詳細
http://www.mikuni-marunouchi.jp/info/leaf.php?id=72