中学からの仲良し6人組で忘年ランチに行ってきました![]()
今回のお店は
ちゃんセレクトのこちら
Atrio Cucina Tacubo(アトリオ クチーナ タクボ)

以前広尾の「リストランティーノ バルカ」のシェフとして人気だった
田窪大祐シェフが恵比寿駅から5分ほどの恵比寿公園向かいに
オーナーシェフとしてOPENさせたお店です![]()
田窪シェフのお店こちらのビルに2店舗あり、
4F
Aria di Tacubo
ではコース料理、
1F
Atrio Cucina Tacubo
ではアラカルトで
お料理が楽しめます![]()
![]()
![]()
どちらも、自信をもって選んだ素材をリーズナブルに提供すると言う
趣旨のお店です![]()
今回は1Fの
Atrio Cucina Tacubo
に伺いました
ので、料理は全てアラカルトで、メニューから選びました。
(前菜からメインまで、なんと全て1500円均一です![]()
)
こんな感じです![]()



アミューズ
奥から、
有機野菜のバーニャカウダ
ファオグラと洋梨
自家製オリーブ
こちらのアミューズは1000円で、
アミューズ3種と飲み物1杯、そしてテーブル・チャージが
含まれると言うシステムでした![]()
冷製前菜
「パルマ産 ビオトジーニ19ヵ月熟成 生ハムと野生種ルーコラ」
こちらは写真を撮るのを忘れてしまったのですが・・・
パルマのビオ・トジーニ社の生ハム、しょっぱ過ぎることなく
本当に美味しかったです
さすが![]()
温かい前菜
白トリュフ・・・こんなに沢山乗っていて贅沢です![]()
蝦夷鹿は、癖が無く牛肉のような味わいでした。
パスタ① 手打ちパスタ
運ばれてきた瞬間に柚子の香りが
からすみも使われていて美味しかったです。
パスタ② 乾麺
こちらも白トリュフを使った贅沢な1品。
パスタは2品とも人数分に小皿に分けて出してくれたので
良かったです。
そして・・・
写真ではすごく少なく見えますが、私はすでにこの時点で
お腹がイッパイになってしましました![]()
メイン料理
ものすごく柔らかいホホ肉でした~
「お腹イッパイ」とか言いながら完食。
デザート
「Ario風 濃厚クリーミーティラミス コーヒー味のチュイル」
「Ario風」と有ったので、私はこちらに。
この選択は正解でした![]()
クリーミーなティラミスをほろ苦いチュイルに付けて
食べると絶品でした![]()
ちなみに「チュイル」はフランス語で瓦を意味する、
薄い焼き菓子のことだそうです。
他にはこんなデザートが有りました。
「ラフランスのキャラメリゼ ヨーグルトのジェラート添え
一口食べさせてもらいましたが、こちらも美味しかったです![]()
お茶
全て有機栽培のものを使っているそうです。
私はハーブティーにしました
とっても良い香りで癒されました~
ワインも豊富に用意されていましたが
私たちは最初の乾杯しかお酒を飲まないので、
お会計は1人5000円程でした。
どれも本当に良い食材が使われていた&美味しかったので
大満足でした![]()
![]()
![]()
Atrio Cucina Tacubo(アトリオ クチーナ タクボ)

渋谷区恵比寿西 1-12-11 Biosビル1F
03-5459-0505
アトリオ クチーナ タクボ
(イタリアン
/ 恵比寿駅
、代官山駅
、中目黒駅
)
昼総合点★★★☆☆ 3.5







http://r.gnavi.co.jp/gadc700