パリのお土産シリーズ 第2弾ですぅ
今回はDURANCEですよ
DURANCE(デュランス)とは・・
フランス・プロバンス地方の広大な敷地にラベンダーや工場を所有し、製品の製造・販売を行っています。「製品に使用するエッセンス・香料はできる限り自社の畑で有機栽培し、その他の香料も厳選されたものを使用する」というのが、彼らのポリシー。大地の恵みを豊かに取り入れた、プロヴァンスの香りを世界に届けるトップブランドの一つです
有機栽培とかって言葉に弱い私・・・
日本でもピローミストなどが売られているのをたまに見かけます。
私は結婚式の時に作ったシルクフラワーのお店PRIMAで
ローズのピローミスト
を購入してから愛用しています
>
優しい香りで癒されるんですよね
そして今回パリで購入したのはこちら
まずは・・・
ローズの香りのパフュームブーケ
お部屋の芳香剤ですが、こんなインク瓶にウッドスティックを差していると
オシャレに見えますよね
気分を変えてウッドスティックの代わりに、お花の付いた
ロープをたらして使おうと、下のお花も合わせて購入しました
(別売りです)
そして、お題のかさばらないお土産
はこちら
サシェです
香りはラヴェンダーやローズウッド、コットンフラワーなど
9種類有ります
予定ではローズウッドとラヴェンダーを買うつもりでしたが、
私の行ったマドレーヌ寺院近くのお店ではローズウッドが品切れ中
・・と言う事で、ラヴェンダーとヴァーベナ
を選びました
香りが強めなので、長持ち間違いなし
軽いし、お土産にもぴったりだと思います
フレグランスブーケはプランタンやギャラリーラファイエットでも
見かけましたが、サシェは有りませんでした。
サシェを買うならDURANCEの路面店へ
パリ市内に何店舗か有りますが、プランタンとマドレーヌ寺院の
間のお店かボンマルシェの近くのお店が行きやすいと思います
プランタンとマドレーヌ寺院の間のお店
大きな地図で見る
ボンマルシェの近くのお店
大きな地図で見る