12/4(金)
19:30 成田空港に集合
みんな会社帰りのため、空港にてシャワーを浴びました。
22:00 成田発 JO071便にていざホノルルへ
エコノミークラスの
アメニティーです。
スリッパと汗ふきシート。
ちなみに帰国便では
もらえないので
要注意なり
そして機内最初のお食事はこちら
メインディッシュはSoup Stock Tokyo
コラボの
野菜と鶏肉のトマトシチュー
サイドディッシュは卵のサンドウィッチと野菜マリネ、
デザートはリンゴのゼリーです。
10月のオランダ線の「たいめいけんコラボ ハヤシライス」 も
美味しかったけど、今回のSoup Stock Tokyoコラボの
トマトシチューもかなりでした
コラボメニュー万歳って感じです
到着前の軽食はこちら
BAGEL&BAGEL
のキャラメルベーグルと
ミネラルウォーターです。
JALオリジナルの可愛らしいビニールBAGに入れられていました。
ベーグルは一瞬、プレーンだと思ったのだけど、キャラメル味で
かなり嬉しかったです~ キャラメル大好き
約6時間のフライトを経て・・・・
9:30 ホノルル空港 着
ものすごい人で、入国審査に小一時かかりました
10:30 空港シャトルバスでワイキキへ移動
今回は個人手配の旅行の為、空港シャトルバス(往復15ドル)を
利用。 ホテルの前で下ろしてくれるので楽チン
11:00 ホテル着
今回のホテルはキッチン付きのコンドミニアム形式ホテル
チェックインは15時からと言う事で、着替えだけ済ませ
荷物を預けて再び
11:30 ホテル出発
出発早々、「CROCS」
のお店を発見
2足買うと1足50%OFFになるセールをやっていました。
ここでついつい足止めを食ってしまった・・・
やっぱり女の子って『SALE』って言葉に弱いのよね
その後DFSへ向かいました。
・・・と言っても買い物ではなく、日本で事前に申し込んでいた
JALOALOカード 裏面に有効期限印(到着日から2週間)を
スタンプしてもらうのが目的です。
でも、結局なんだかんだとDFSでも時間が過ぎ、
気付いたら午後1時
慌ててランチへ
13:15 ランチ - 『 Eggs’n Things 』
ランチは3月にDFSからほど近いSaratoga Rd.沿いに移転した
パンケーキの人気店Eggs’n Things
です
もっちもっちのパンケーキが美味しかったですよ
Eggs’n Things
のもっと詳しい記事はこちらを
14:00 アラモアナへ向けて出発
お腹が一杯になった所で、アラモアナショッピングへ
移動はワイキキトロリー
です
ここでちょっとハプニング
トロリーの乗り場が分からなかった・・
Eggs'n ThingsのあるSaratoga Rd.はアラモアナ→ワイキキでは
留るのだけど、ワイキキ→アラモアナでは留らないのです
それがイマイチ分からず、ウロウロしてしましました
結局DFSに戻ってトロリーの地図をもらって、なんとか
ワイキキビーチウォークのバス停からトロリーに乗れました
15:00 アラモアナセンター(コナ側)到着
トロリー乗り場の目の前が昨年した
NORD STROM(ノードストローム)です
ノードストロームはそんなに広くは無いですが、
私の好きなテイストで商品が揃っていたので
始めっからテンションでした~
でも、とりあえず初日って事で、この時は
入ってすぐの子供服売り場でカチューシャ2本と
カットソー1枚を買って終わりにしました
大活躍してくれました選んでくれたみんな、ありがと
その後、FOREVER21 ・アバクロ ・シナモンガール 、
NEW OPENのKate Spade などを覗いてみましたが
特に欲しい物が見つからず
翌日以降へ買い物魂を持ち越しました~。。。
19:00 ディナー - 『 Mariposa 』
ディナーはアラモアナセンター内のニーマンマーカス3Fに有る
予約は日本からOpenTable
でしていきました
本当は金曜日なのでヒルトンの花火を目の前で見ようと
『Bali by the Sea』に行きたかったのですが、
12/4・11は花火が無いと言われ、だったらヒルトンまで
行く必要もないな~と言う事で「Mariposa」にしました。
Mariposaからも花火は見れるはずなので
『「12/4は花火無い」とか言いながら、あったりして』なんて
ちょっと期待してたけど、この日は本当に花火上がりませんでした
ディナーの後、ワイキキトロリーでホテルの近くまで
帰って、1日目は終了です













