9時30分:くらしき朝市へ
ちょうど第3土曜日だったで三斎市に行きました
三斎市では倉敷産の桃などの果物や海産物
、
花など色々な物が売られていました
まずは腹ごしらえ
と言うことで、名物「倉敷バーガー」へ直行
普通のものが売り切れていたので、
千屋DX(デラックス)バーガー(980円)に挑戦
(なんと1時間待ちだったので注文してから他のお店を見ることをオススメます)
中身はBIGバンズ・高級和牛「千屋牛」パティ・桃太郎トマト・
パルメジャーノチーズ・ごぼうのピクルス・国産レタス・
国産ベーコン・特製トマトソース・特製手作りマヨネーズ
これだけの具材を使っているので、
当たり前かもしれないけど美味しかったですよ~
11時00分:美観地区へ
街並みでした
↓高砂橋~今橋までを巡る「川舟流し」
休日だからか、既に夕方までの予約が埋まっていました
朝の内に観光案内所で予約しないとダメみたい
11時30分:ランチ
三宅商店でランチを頂きました
(http://www.miyakeshouten.com/index.html )
12時過ぎると激混みだったので、早めに入って正解
そして、超~楽しみにしていた
「桃のフローズンパフェ」
三宅商店は季節毎の旬の果物を使ったパフェが
食べれるんですって
7月上旬~8月下旬は桃でした
う~ん、幸せ
岡山旅行その⑥~倉敷観光・午後へ続く・・・