なぜ集中力が上がらないか

それは
受験勉強をする意味が分からなくなっているから

だから集中力をあげるには
目標や夢を具体的に想像できるようにすればいいんだよ

もっといえば
合格後の素晴らしい情景をはっきりと絵でイメージで
思い浮かべるようにすればいいんだよ

その絵が思い浮かばない責任は僕ら大人にあるのは
「勉強にやる気が出ないのは僕ら大人の責任なんだ。このブログの意味」

の記事で伝えた通りなんだけど

ここでその責任を取って
少しではあるけれど

自分の人生で圧倒的に
今までよりはるかに充実している
輝かしく感じる

今の自分の大学生活について
お話させていただこうと思います

具体的な良いイメージを伝えられたらいいな


まず、
大学ってどういう所か、って簡単にいうと





自分のやりたいってことが全て実現できる
ほんと夢のような場所




こんな所です。


本当に今が充実していて

大学に入ってからは

高校・浪人の時より
見える世界いける世界が
圧倒的に広がりました。


勉強もアカデミックで面白いし
サークルも本当に楽しいし
日々色んな刺激を受けています。

他にも夏休みには海外ボランティアに参加しました

僕を含めて20人にメンバーで行ったのですが

全国何十大学もの学生が参加していて
色んな地方、学部、考えについて触れ知ることが出来
本当に色んな刺激をもらえました

帰国後の今でも何度も集まるくらい仲が良く
全国に家族がいるような感覚で本当に今幸せです

さらにさらには
僕自身企業活動にも興味があって

地方で企業活動支援みたいな企画があり

それにも従って
短期的ではありますが

実際に
お金を融資してもらうところから始めて

商品の開発・販売・決算報告などの
ちょっと大人な体験をできました。

今は他の会社の方々と関わっていて
来年はなんとここの会社の方々の一部の人と
シェアハウスで一緒に住んで

大学生をしながら
お家ではお仕事

なんて毎日を過ごせることになっています

受験生時代には考えられなかった
大物の大人と関わって成長できている

今が本当に楽しいです


とまあ、他にも
面白いこと楽しいこと充実していることは
たくさんありますが

ここで示したいのは
改めて

大学っていうのは

自分のやりたいってことが全て実現できる
ほんと夢のような場所

ということです




海外協力に興味がなくたって
企業活動に興味がなくたって
僕の話しがつまらなかったって


それは最悪どうでもいいです
楽しいことは人それぞれですからね

ただあなたが今目指している

大学合格というものが
どれだけ尊く輝いているものであるかを

僕の話しで伝わればな、と思っています


大学は楽しい
頑張るなら今だ
その価値は絶対にある



一緒にがんばろう



本当に成績が上がる秘密の方法はこちら→