アタクシ本日をもちまして50代のカテゴリーに属すことになりました♪笑


半世紀という時の経過を駆け抜けてきたのか流されてきたのかはもう少しあとに考えるとして今ここにきました。


加齢とともに色々なリスクも増えてくるでしょうがいかに向き合っていくかが今後の生き方になるのだろうなと思いながらこれからの生活を計画していこう。








さてとても寒い日でありますが当初の予定のディズニーランドへのインは止めて
シャーウッドガーデンで食事をしてきました。




そして奥様のお友達にも逢いとっとと帰宅しました。

企画→奥様
予約→僕
支払→僕

誰の誕生日だったかわからんぜwww








13年前くらいかな。。

僕は父親と同じ世代の人達とつるんでました。
きっかけは僕の顧客だったのですが

僕の引き出しと彼らの引き出しが妙にマッチしてそのうち夜に電話で最近読んだ本のことなどお互いに有用な情報を交換したり入院したらお見舞いに行くなどしてた。

食事に行くとおじいさん8人とアクセジャラジャラの僕みたいな感じで見た目の違和感は凄かったはず♪



AV器機好きのKさん。
博学だが若い頃の悪さ話が秀逸のTさん。
作家の…またまたTさん。
あとは…
誰だっけ♪笑


同年代や年下からは得られない楽しみでした。


Kさんはその後お失くなりになったことは聞きました。
Tさんは父親と同じ歳。
まだまだお元気でいてくださってたらと切に思う。
Tさんのご子息と歳が近いのでよく僕のことを気にかけてくれてたな-


今度皆で集まったカフェに行ってみよ。




元気に笑いあってた光景がしっかりと脳裏に焼きついてます。


感謝と共にいつまでもお元気で。。