先日、やっと介護申請がとおって、
要支援1となった母。

父の入院騒ぎで
母を家にひとりで置いていくわけにもいかず、
この先のことを考えて
ケアマネさんと相談して
「いろんなことを考えるとこの小規模多機能施設がいいのでは」
と提案された。
「通い」(デイサービス)と
「泊まり」(ショートステイ)と
「訪問」(ヘルパー)を
顔なじみとなったスタッフが関わってくれるというもの。

まずはどういうところか、体験してみては?
ということで、「お昼ご飯をそこで食べる」
という理由で母をごまかし、父も付き添いで
出かけて行った。

3時前に帰宅。
父に「どうだった?」と聞いたら
「もう昼わ食べ終わったら帰る帰るとうるさくて」
「あそこは、母には合わないだろう」と。

いや、合う、合わないじゃなくてさぁ…。

母も「二度と行かん」と。

まあ、そう言うよね。
何故そんなところに行ってご飯を食べなきゃいけないのかもわかってないし。

「じゃあ、通いじゃなくて、訪問にしてもらえば?」と言ったら
「訪問して、何をしてもらうんだ?」と父。

あのね、掃除とか洗濯とかご飯の用意とか、
要するに私がやってることですよ。

これから先、車の運転をやめたら、
買い物ひとつだって不自由するでしょ?

今はコロナ禍で頻繁に東京と行き来できないから
ずーっと私が実家にいるけど、
「同居じゃありませんから!」

でも父には今ひとつ、ビンと来ないみたいだ。

「デイサービスに行こう」と言えば嫌がる。
家に他人が来て家事手伝いをするのも嫌がる。

友達から聞いてはいたけど、
なぜそういうモノを利用するのか、
が理解できないのか。
はたまた、何も困ってないと思っているのか。

なんかもう、疲れてきた。

イライラするから
今日はトイレの掃除をしたよ。
めっちゃ汚かった…。