浅草ダンスフェスティバルが終わった翌日は《TENGAイチ舞踏会》という競技会でジャッジ&プロショー&トークショー登壇、をしてきました
各部門にソロコンペがあり
同性同士のカップルもエントリー可
さらに女性リーダーで男性パートナーもエントリー可
仮装、コスプレ可
トークショー有り

アマチュア部門オンリーでしたが、





というとーーーっても斬新な競技会でした。
初めてのスポンサー、初めての競技形態、そして開催前から話題性抜群(賛否両論)など、諸々の事情によりどんなコンペになるのか私も全く想像がつかなかったのですが、フタを開けてみたら想像以上でした







というか想像だにしなかった光景がそこにありました。
ジャッジへの簡単な説明を受けてから会場に入るとアップ中のダンサーが沢山いたのですが、
フロアはまさにカオス



なんか熊がいる…
女王様も
TENGAマンも
アリスの不思議な国みたいなコスチューム、
ビジュアル系バンドみたいなカップル、
もちろん普通に燕尾ドレスのカップル、
学連のフレッシュなカップル、
日焼けしたマッスルダンサー…(ロペスさんとか…)
夏祭りの浴衣カップルとか、
リーダー役の男性がスカート履いてたり
宝塚スターと娘役みたいなカップル、
TENGAカラーやデザインのコスプレも大勢!
そしてみんな一様にめちゃくちゃ楽しそう

あとダンス結構うまいし真剣

こんなコンペ見たことない!まだ始まる前なのに盛り上がりがすごい笑
その空気はコンペが終わるまで続いたんですよね。
ソロコンペはみんな圧倒的なパフォーマンスで、果たしてわたしがここにエントリーしてたらあんな風に踊れるだろうか?と思うくらいの思い切りの良いダンスでしたし、
ジャッジへのアピールもすごい







同性同士のカップルでも沢山のエントリーがあり、しかも完成度が高くて驚きました。
私がプロになりたての頃は、女性が生徒さんとリーダー役で踊ると眉をひそめられる感じの風潮も少なからずあって、私の様にリーダー役ばかりやる人は少なかったので本当に嬉しい限り

私もこんなコンペあるなら出たかった!
観るだけ、のお客様も相当数だったらしく、大声援で盛り上がりました。
観るだけなのにコスプレしてくる方も

競技の合間に行われたプロショーも同性同士。
《社交女子★ダブルス》で清水舞先生と私
《リアル10DANCE舞踏会》からは
加治屋・東海林組
こちらのショーも盛り上がりました!声援ありがとうございました





その後行われたTENGA広報の西野さんとのトークショーもとても勉強になりました!
間違いなくこの日、今まではあまり無かったダンスの楽しみ方が何通りも生まれたんだと思います





2回目を心待ちにしている方も多そうですね!(私も待ってる)
リアル10DANCE舞踏会
↓
浅草ダンスフェスティバル
↓
TENGAイチ舞踏会
と怒涛の三連休だったので肉体疲労もピークだったし、睡眠不足でもあったのですが、この日は皆さんのイキイキしたダンスのおかげで一日中楽しかったです!
ありがとうございました







写真は全て、おどりびよりの山内さんが撮って下さいました

いつもありがとうございます
