もう一つ直近で印象深かった出来事といえば、10/1の日曜日に高校の同窓会の東京支部総会でダンスを披露した事でしょうか……😊😊


私は長野県の諏訪清陵高校の出身なのですが、今年に入るまで東京支部の存在さえ知りませんでした。

夏頃に初めて東京清陵会の会報編集者の方から取材を受け、卒業生の中ではかなり異色の職業を選択してますので、その事が会報の記事になりました😆✨✨


今回はそのご縁で「乾杯の音頭をお願い出来ないか」という流れから「ついでに踊って下さい」という事に。


私が入学する数年前まで男子学生がほとんどだったということもあり、数百人もの同窓会参加者のほとんどが男性。おそらくダンスは見たこともない方が大半です。


{82AB1E2B-1F51-4451-A860-CBD394F82B68}


乾杯の音頭の前の皆様のスピーチはまるで学会の様で、こんな空気の中で踊って良いのだろうか😱😱😱😱とも思いましたが……


意外にも大好評でした😊🙌
(写真にある金屏風前のちっちゃなステージでルンバを踊らせて頂きました。同窓会には関係のない高橋先生にもご協力頂きましたー。ありがとう!)

人生初の乾杯の音頭も何とか噛まずに終えられてホッとしましたー🍻🍻🍻



私の考え方の土台を作ったといっても良いくらい充実した高校生活を送った母校にはちっとも恩返ししてないなーという想いが強かったのですが、思いがけずこの様な機会を頂いて本当に幸せです💕


同窓会後は一回り上の幹事学年の先輩方の打ち上げにも参加させていただき、本当に懐かしくて楽しい1日になりました✨✨✨


ありがとうございました!