さて、もう一つ出演したコミックショーです。
TNKS歌劇団のなかの一幕

"ベルサイユのバナナ"
(演出・構成  下田 藍先生&篠田有希先生)



もちろんベルサイユのばらのパロディですが、私はアンドレ役を頂きました。



{5DE6DB7E-C2B0-4BCC-AF23-7621C0286507:01}


これはリハ風景ですが、新垣先生、海老原先生、松本光祐先生の生歌に合わせて、

オスカルに扮した松本希望先生と2人で踊るというなんともオイシイ役です。


こちらもダンスファンカメラマンの川久保さんご提供の写真でお楽しみ下さい。




"オスカル…"

{6B72E3A9-CDD8-42CF-B81F-B76DFE1AAFB9:01}

顔がもうなりきってます。気分は宝塚トップスター

この日の為にブーツも自腹で買いました¥




"オスカル!"

{7DF715DE-58B1-44C1-BB39-B00F71C641D7:01}




"オスカル~~!!"

{988D065E-FB83-4382-B897-30A39F9FC423:01}




"アンドレ…"

{2F63F4C8-EB42-4F0E-8B66-4A61C0585A44:01}



"アンドレ~!!"(台詞つけるとしたらこんな感じ?)


{BE1DF088-7294-4552-ACDC-02DEDEBDE63E:01}

(希望先生にこんな風にすがられるなんて、全世界の男性の夢なんじゃないでしょーか…)



{B41BC86E-2B05-4938-B6F8-F4C93375487D:01}



アンドレのフェロモンにやられて倒れたオスカルを背負って歩くシーン。



ステッピーも写ってますね!





本番直前の私。


{AD5775CE-64EF-4E7B-B6DC-B9435F0F8A02:01}


あ~ぁ~。役にすっかり入り込んでます…にひひ



{8194C563-923F-40CA-8B58-84091CDEE7B9:01}




同じくコミックショーに出演したガラ実行委員長の荒木先生と。

{6D8497CF-3CA7-4F7C-B61C-A1F16A3FACBE:01}


可愛らしい表情音譜




{F6D9F362-CAFF-4942-9DBF-468CB8DD7CF0:01}




ああ楽しかった!またやりたい笑
これを機に宝塚も1度は観てみたいですねニコニコ