7/28のパーティーも無事終わり、7月最後のイベントは、

✨折田克子 舞踊生活70周年 記念公演✨

でした!

折田先生は私の遠い親戚で、現代舞踊界の超重鎮です。個人的に指導して頂いた事もあります。


ここには書き切れないくらい、色々素晴らしい先生なのですが、

やっぱり一番は70年も第一線で踊っていらっしゃる凄さ……
5歳の時から踊ってらっしゃるので、今年75歳になられるそうです。



70年目の節目の公演、是非行かねば!という事で、7/31(水)の夜の部に行って参りました。

会場は池袋のこちら

{C0B13D04-6CAC-4F04-8AA6-0289A5B5FB53:01}




沢山お祝いのお花が!!
写真は台北からのお花

{DF5C90E5-7BFB-4792-8B99-6FC8BABADDD6:01}



パンフ表紙
躍動感があってカッコいいー!

{65B7870A-C32D-4B5F-8440-149B81468334:01}




中身もちょっとだけ
チラっ目


{50D96D06-B812-49A5-BEAC-79643D3857FC:01}


これが去年だという事は先生が74歳の時ですね!

カッコ良すぎですー!細部まで美しい✨




さて、始まる前に既に興奮しちゃってますが、

公演……

最高でした。

最高の舞台でした。


振付、演出、照明、衣装、ダンサー、全てがまさに超一流の現代舞踊作品。

全ての折田先生振付、指導の作品が、長くこの世界にいらっしゃるとは思えない程、フレッシュで斬新でハイセンス。

昔の作品の再演もありましたが、こちらも未だに新しい。





自分と比べる事自体恐れ多いのですが、経験を積むほどに悪い意味の慣れってありそうなもの。
振付が似てきたり、どこかで見た様な演出になったり、身体の動きがワンパターンになったり。
先生の舞台はそんな気配が微塵も感じられません。



最後の大作は振付や演出など凄過ぎて、びっくりしすぎて、感想なんて言葉に出来ない程。

先生の長~いソロもそれはそれは圧巻で。

舞台に釘付けになりながら、涙が出ました。


私も頑張ろう!まだあと何十年も踊れる(笑)アップ


最後に折田先生と

{1C810302-3112-4666-BFB9-C755AE3F3354:01}


この日あたりから止まらない咳に悩まされてましたので、マスクしてます


記念品も頂きました。
絵はがき
{97847227-DD78-4FCD-9997-1CE62C9D1FA6:01}


カッコええわー♡♡


あー思い出したらまた興奮してきた。

折田先生、ありがとうございました!

また習いに行きたいな。