10月12~17日まで、ロンドンインター出場の為、渡英してました。
今西、上脇組になってからは初ロンドンです!
到着翌日の13日…ラテンのライジングスター戦とオープン戦に出場。
14日…スタンダードのライジングスター戦に出場。
15日…予選を突破した選手による、ロイヤルアルバートホールでのコンペを観戦。
16日…ロンドンを発って、本日帰国という、弾丸ツアーです。
我ながら良くやった…。
さて、結果ですが、
ライジングスターラテンは一次予選突破、あと少しで準々決勝でした。
順位をチェックしたら、108組中38位。
あ~あと5人抜けば準々決勝だったのに~。
(ちなみに8割以上は外国人選手でした。みんなべらぼうにうますぎです。)
本戦は一次落ち。厳しいです…
スタンダードは予想通り一次予選で終わったけど、最下位じゃなかったみたい。
JDCのスタンダードC級戦セミファイナリストの分際で、快挙だったりして…(◎-◎;)
でも何よりも嬉しかったのは、全てをエンジョイ出来た事。
海外だからと萎縮する事もなく、最高にのびのびと踊れました!
自分達がなくしてはいけないもの、変えていかなくてはいけないもの、コンペへの取り組み方…。
色々見えてきた気がして、最高に充実した5日間になりました。
ダンスってやっぱり楽しい!
今西、上脇組になってからは初ロンドンです!
到着翌日の13日…ラテンのライジングスター戦とオープン戦に出場。
14日…スタンダードのライジングスター戦に出場。
15日…予選を突破した選手による、ロイヤルアルバートホールでのコンペを観戦。
16日…ロンドンを発って、本日帰国という、弾丸ツアーです。
我ながら良くやった…。
さて、結果ですが、
ライジングスターラテンは一次予選突破、あと少しで準々決勝でした。
順位をチェックしたら、108組中38位。
あ~あと5人抜けば準々決勝だったのに~。
(ちなみに8割以上は外国人選手でした。みんなべらぼうにうますぎです。)
本戦は一次落ち。厳しいです…
スタンダードは予想通り一次予選で終わったけど、最下位じゃなかったみたい。
JDCのスタンダードC級戦セミファイナリストの分際で、快挙だったりして…(◎-◎;)
でも何よりも嬉しかったのは、全てをエンジョイ出来た事。
海外だからと萎縮する事もなく、最高にのびのびと踊れました!
自分達がなくしてはいけないもの、変えていかなくてはいけないもの、コンペへの取り組み方…。
色々見えてきた気がして、最高に充実した5日間になりました。
ダンスってやっぱり楽しい!