こんにちは。

 

あべゆかです。

 

いつもお読みいただき、ありがとうございます✨

 

 

継続講座♡受講生様の声(一部抜粋)

「仕事もプライベートも理想が叶った!」

「無理と思っていた起業が叶った✨」

「結婚できた♡」

「借金→マインドが整い行動が変わり稼げるように✨」

「お金も心も豊かな人生に♡」

「ハイヤーセルフとつながれた!」

「もう歳って思ってたけどどんどん人生楽しくなった」

などなど♡

次はあなたの番✨

 

ご縁に感謝します✨

ありがとうございます✨

 

 

今回は「いい人」の話です。

いい人、っていう時、言葉通りの意味合いで使うこともあるし、ちょっとマイナスなイメージで使うこともありますよね。

「どうでもいい人」なんて言ったり。

いい人って結構難しい言葉だな、なんて思います。

私も、発信で「いい人ばかり✨」なんて使うこともあるし。

↑この場合は言葉通り、素敵な人ばかり、という意味ですよ✨

 



 

今回お話したいのは「いい人を演じる」ということについてです。

いい人に関する悩みって意外とあるんですよね。

 

いい人って言われてるけど、疲れる。

ストレスがたまる。

そんな悩み。

あなたは大丈夫ですか?

 

すごくいい人って言われてる、なんて人ほどストレスを溜めてる。

悶々としてる。

なぜか。

高次からは

「自分を許すことができないから」

 

この場合の許す、とは

・いい人でないことを許す

・自分がいい人でないことを認める

みたいな感じかな?

 

自分がいい人でないことを認める、というのは自分を責める、ということではありません。

そうではなくて、

「いい人をやりたくないことを認めてあげる」

という感じ。

 

本当は良くないのに、いい人のふりをする。

それをやめるんです。

やめていいよ、って自分に言ってあげる感覚。

そんなことをしたら周りに何て思われるだろう、とかいらないんです。

 

だって、そもそもそんなことを悩むあなたがいい人でないわけがないから。

むしろいい人すぎる。

 

いい人すぎるから、コミュニティの中で損してる、っていうくらいなのに、まだまだいい人でなくちゃ、なんて悩む。

それ、本当に手放していい案件なんですよ。

 

いい人でいたい。

でも芯からいい人にはなれない。

・・あたりまえなんです。私たちには自我とか信念とか好かれたいとか上手くやらなきゃとか、抱えるものがあるから。

 

私たちには「いい人幻想」があるから、ついそれを演じなきゃ、とか思いがちだけど、やらなくてもいいんです。

いい人をやめていい。

 

芯からいい人には、私たちはなれない。

それを認めちゃったら楽になる。

そしてそれは、堕落とか悪いことではないんですよ。

 

芯からいい人にはなれないのが私たち人間。

それでいい。

覚えておいてくださいね。

(芯からいい人になったら人間を卒業してOK、ですって笑✨)

 

 

あなたと向き合う講座

限定募集予定✨

 

 

また更新しますね。

あなたが祝福と共にありますように。

 

 









 

 

 

 

 

 

 

最近の嬉しいメッセージ✨

 

 

 

 

 

2025年8月30日

東京・サンクチュアリ出版さんで

イベント開催❣️

動画販売はこちら✨

 

 

 

電子書籍発売中!!

ダウンロードはこちら

image

 

 

公式LINEは↓✨

 

 

 

インスタグラム↓✨

 
 
 
youtube↓✨

 

 

 

最近のいろいろ✨

6月28日  電子書籍(Kindle)リリースしました‼️

     おかげ様でカテゴリランキング12冠👑ありがとうございます‼️

 

6月29日     内野舞さん出版記念講演会でトーク登壇‼️
     おかげさまでたくさんの方にご来場いただきました‼️
 

8月7日  起業家内野舞さんのYouTubeに出演しました‼️

 

8月7日〜12日「ライオンズゲート特別企画⭐️期間限定サロン」開催‼️

     最大152名様ご参加‼️

 

9月は期間限定コミュニティ開催‼️毎日メッセージ配信中✨

 

10月13日 都内の素敵な場所で対面セッション開催✨

 

11月17〜18日 伊勢ツアー開催決定‼️

 

ご好評‼️「継続講座」人生がみるみる変わる女性続出❤️お問い合わせはDMからもOK✨

 

 

「サンクチュアリ出版」でトークショーしました✨