ユッカのブログ -4ページ目

我慢


ダイエット②


8時以降は何も食べぬ=3


今日は遅帰りだったので
夜ご飯抜きです(泣)


おやつタイムのあんパンも
我慢しました(>_<。)


お腹空いたら
ミルクコーヒー飲むです


これは満たされます


取りあえず増えた分だけでも
落とさなきゃです(x_x;)


頑張ろぉー(泣)







Android携帯からの投稿

1ヶ月


じいちゃんが亡くなって


今日でちょうど1ヶ月…


何かもっと
日にち立った気がするのになぁ


1ヶ月なんて
ほんとあっとゆー間ですね


年末年始で忙しかったせいも
あるかもしれません=3


"今日は何曜日??"


が職場のみんなの口グセに
なってきてます(^^;)


曜日感覚がない;


次の休みまで遠~いよぉ~


よく考えたら12月は
7日以降休みなしだったのに


年末気分で
気合いが入っていたのか


あまり疲れを
感じませんでしたが


元旦にダラ②したせいで


一気にダラしいモード全開に
なってしまいました(xεx;)


朝がツラいわぁ↓↓


実は年末からあまり体調も
良くないのよね(泣)


取りあえず
次の休みまで頑張ろぉ(>_<。)


でも次の休みは
お出掛けかもです♪♪











Android携帯からの投稿

おくりびと


今から
"おくりびと"を見ます


じいちゃんのお通夜の日


私も初めて
納棺式を経験しました


こういった儀式があることを
あまり知らなくて


とても驚きました


納棺師の方が2人いらして


近い身内(子供や孫)だけ
部屋の中に入り


横になっている
じいちゃんの前に座って


納棺式が始まりました


みんなで体を拭いてあげ
衣装を付けてあげます


肘・膝あて・手甲・足袋


紐は三途の川を渡る際に
解けないようにと


堅結びの縦結び


次は筆に水分を付け
唇をなどって飲ませてあげます


じいちゃんには
大好きだった焼酎を


一人づつ筆を取りながら


みんなでじいちゃんに
お別れの言葉を掛けていきます


みんな泣きながら…


ばあちゃんが


"目を開けてちょーだいよ…"と
泣きながら触れていました…


見てられませんでした…


そのあとは化粧をし
髪を整え


衣装を着せてあげました
(じいちゃんは背広一式で)


そして棺に…


棺には
妹たちが折った千羽鶴


みんなで手を取り
棺の蓋を閉じました…


みんな涙涙の納棺式でした











Android携帯からの投稿