忘れもしない
親戚の集まりのときのこと

義実家の親戚達で
集まった時のこと

私も嫁にいき初めて
数十人での集まりに顔を出しました

その頃は長男がまだ0歳
立ち上がり時期でした

お寿司屋さんを貸し切りにして
ベビーカーも持ち込ませて頂きました

旦那さんのひーばば
(私の大好きなひーばば)
義父のご兄弟
それぞれのお嫁さん
旦那さんの従兄弟
長男のハトコ

15人ほど集まりました

私たちは最後にお店に入って
義母に席を案内されました

え!???
嫁の私が真ん中!?
そして義母も真ん中!?
※義母は嫁の立場です

そして私の隣には
子連れである旦那さんの従兄弟
2人子供がいて
私と同世代のお母さん

私が話しやすいように
義母がセッティングしてくれたのだと
思うのですが....

私、端っこでいいですから真顔
と言っても
いいから、いいからと
義母魂が抜ける

ひーばばは、なんと
端っこに座っていて
義父も端っこ
義父のお兄さんやそのお嫁さんも
端っこ

えぇ、私たちがど真ん中
     複雑な気持ち...

そして
義母
育児に関して
私たちに突っ込む
突っ込むどころか
ぶっこんでくる

授乳は?
離乳食は?
夜は寝るの?

散々、育児話をしては
いつも
私の頃は、もぅ覚えてなくて
決まり文句です

とことん聞く癖にに
自分の話は逃げます

そして話が落ち着くと
私、〇〇(長男)みてるから
ゆっくり食べなさい

言われて席を離れて
寝てる長男を
ずっと抱っこしてくれました

でもただ
その光景は
孫を可愛がってる
私を見てほしいとしか
私には見えなかった

とにかく義母は
嫁の立場であっても
常に自分中心です

義父の妹さんとか
どお思ってるのかなぁと
不思議でしかありません

私はその集まり後は
必ず隅っこにいくように
心がけてます笑

常に控えめな嫁であることを
心がけていきたいです笑