アラフィフ日々の備忘録  -6ページ目

アラフィフ日々の備忘録 

夫と二人暮らしです。
老後に備えまだまだコツコツ

昨年と同じ、今年もぎっくり腰に

 

大井町にある鍼灸院で鍼をして

だいぶ良くなりました。

しばらくお世話になろうと

 

治りが悪い汗

 

 

くしゃみをするたびに悲鳴

動くたびに、あっ、痛たぁ~(>_<)

 

起きるのも、寝るのも、座るのも、立つのも

もうほんと何にをするのも(>_<)

 

まさか、今年もこんなことになるとは・・

 

昨年は免疫が下がって歯茎が腫れ、

インプラント治療になるおまけ付き

 

今年はそうならなかっただけ良しと思います・・

 

 

 

来月、旅行に行くので

今よりは少し良い状態で

出かけたいです。。

 

 

スタミナをつけて!

  

 

 

もう直ぐ土用の丑ですが、

一足お先に

いただきました。

 

 

 

 

健康が一番!!

 



日経上がって

上がったら


売り

東ソー、

ベルーナ



買い

カプコン 








今回の水道料金みて




水道代は普段3,800ちょいなのですが

1,232円とめちゃ安!


4カ月間水道基本料金が無償になるので

百合子さん、ありがとうございます。



先日、水道管破裂のニュースをみて

水道管の補修更新に99%が資金不足と

このままでは水道料金8割値上げもと、

ニュースで言ってました。


今後、水道料金の値上げがあると

思っていた方がいいのでしょうね。


昨夜、途中までブログを書いてました。

昨日今日のことを書いておきます。

 

昨日は七夕

短冊に願いを書くなら、

今年も「健康第一」

また腰痛が泣

 

 

さて、

 

 

 

日経下がって持株も下がり、

評価損益は大台に突入するかと思いました。

 

保有で自動車株があるので下がるとキツイ

あの銘柄が、3期連続減益決算で急落です。

アスハコナイなぁーチーン


 

 

買い

トーセイ

 

 

そして今日、


 昨夜、先物が上がってたので期待をして

 

寄りで先物が下がっていて、

そしてトランプ関税をニュースでみて

日本は25%の関税になると。


寄り天かと思いきや、寄り天でもなく、

暴落もなかったびっくり


選挙前に暴落なんてなったら、

8月警戒ですかね?




 

売り

野村マイクロ

トーセイ

 

 

 




ご近所のぶろ友さんは

まだ備蓄米を見たことないと

 

昨日今日もマイバスで

 



 

初めて見たカルローズ米

4キロ2680円

 

 

先日イオンで買った、

五穀米はもちもちしていて

意外に美味しい

またイオンの日に購入しようと思います。

 

約3年ぶりの熱海

 

 

宿泊した旅館から

海に向かって歩いて散歩

あしあし

 

 

初島が見えます

 

 

 

小道の階段を利用して下ると海まで近道でした。

 

 

 

135号線沿いを歩きながら

 

 

金色夜叉の舞台となった

貫一お宮の銅像


母の若い頃は、

新婚旅行は伊豆熱海という時代

母が懐かしそうに見てました

 

50年前のことです笑

 

 

海も

ニコニコニコニコ

 

 

 

海開きは12日です!

 

 

 

海水浴をしている人がいてビックリ!

日本人ではない感じ・・

 

そして、

ラビスタが建てられていることを知らなかったので

いつの間にこのような建物ができていたのかに、

驚きましたよ。

 


熱海グランドホテルの跡地に

 

image

 

 

image

 

 

かなり広い面積に

↓4棟、建設して

 

 

 

 

 

 

熱海のホテルで一番の大きなホテルになるのではないのかしら?

 

2025年12月31日に竣工予定で来年開業

客室は308室


 

 

以前、豊洲のラビスタが開業の時に

オープンキャンペーンでお得に宿泊ができたのですよ

また、オープンキャンペーンがあれば利用したいです!

夜泣きそばもやるのかな?

 

 

 

ここ数年、熱海は若い世代にも人気の熱海

私が熱海に行き始めたのは10年くらい前になるけど

若い人はあまりいなかったような・・

昭和レトロがいいらしいそう

 

リゾートホテルもでき、

更に活況な熱海になりますね。

 

 

 

 

 

続きます飛び出すハート

 

調度1週間前のことを

振り返りブログを綴ってます飛び出すハート

 

 

 

テレビでお馴染みの

五十嵐美幸さんのお店に行ってきました。

 

 

image

 

 

残念なことにシェフはおりませんでした。

ろくさん亭に行った時も鉄人はおらずだったので、

2連敗!

なかなかテレビに出られているシェフには会えないのね・・

でも、パティシエはそんなことはないような

(鎧塚さん、トミナガさんはお店にいました)

 

 

東京にもお店はありますが、

HPをみると完全会員制で行ったことはなく、

熱海に行ったら行ってみようと思ってました。

 

熱海は中華の名店がありますよね!

一茂さんが餃子を食べに来るという→

高倉健さんが愛したラーメン→

 

 

 

さて、、

旅館で朝食を満腹食べたので

13時過ぎに行きました。

 

ランチメニューは土日もやってました。

 

 

画像、ボケていた~

 

 

注文したのはランチ定食

麻婆豆腐定食とエビチリ定食 各2350円

母が辛過ぎはダメなので

辛さを控えめにしてお願いをしました。

 

 

付け合わせ

 

 

麻婆豆腐

 

 

エビチリ 海老は6尾入ってました。

 

 

〆のデザートは

ショウガの効いた、何かのゼリーでした・・笑

 

 

 

 

マーボーもエビチリも美味しいかったです。

次の機会はディナーで再訪をしたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅館の晩御飯を2日間食べるなら

1泊分のディナーはここにすればよかったと

ブログを書きながら・・爆  笑

 

 

 

GWの帯広ブログもまだ途中で・・

熱海のことも書きたいしで・・

書きたいことあるけど、、時間が。。

昨夜は9時に寝てしまいました。

 

 

暑い日がこれから続きますので

皆さまお身体ご自愛を・・

 

 

ブログを読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

週初め、友人が私と夫のために

金蛇水神社のお守りを届けてくれました。

 

仙台に住んでいる友人から

突然、連絡が来て

そして持ってきてくれビックリよびっくり

 

 

友人は私が

金蛇水神社を知っているかのように話すので

何が何だか分からず・・

 

「株をやっているからと」

 

とりあえず、

「ありがとう」、だけ言いお別れしました。

 

 

で、

 

金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)

を調べたら

 

金運アップを願う人たちの間で

「東北一の金運神社」

で有名な神社

 

 

そして

金蛇水神社が授与している「金運カード」という

金属製で出来ているクレジットカードサイズの

守護カードが金運アップということで人気

 

 

 

このお守りを届けてくれました↓

 

巳年限定の

ブラックカード

 

 

 

 

 

 

 

 

ブラックカードは

令和18年12月までの12年間のお守り

すごい、こんなお守りがあったのですね。

 

 

 

他に幸運(ピンク)や健康(緑)、出世(青)のカードも↓

 


 

 

 

 

 

 

 

他のブロガーさんのブログを読んだら

凄い行列の画像を見ました。

友人はあの行列に並んだのかしら?

キョロキョロ

 

友人に感謝キスマーク

 

下半期・・

お守りの効果はいかに、って感じですお金



 

小幅高でも

上がらない株は上がらない

 

三菱商事が年初来高値となりましたクラッカー

含み損なのでどんどん上がってアップ

 

 

この2日間の売買をブログに

書いてないですが

半導体銘柄を利確して

他の銘柄を買い含み損に滝汗


 

今日は自動車も上がり

評価損益はあまり変わらず


 関税どうなるかな~

自動車株が上がったということは

関税織り込み済みですか?

わけわからん


 

日本はどうなるかしら。。



赤沢大臣ってアポも取れてないのに

渡米したなんて、ガッカリ

何しに行ったのー?



 

ベトナム関税合意のニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1b441f0a7dd450b624e670cae69bcf78a34138



ボーイング50機びっくり

飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機






ブログを読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

1年の半分が終わり

残り半年、ここからどれだけ増やせるかな??

 

とりあえず、上半期を記録をしておこうと思います!

 

実現損益

 

 

 

 

 

 

配当金  

 

 

 

 

 

2024年は

 

 

大きなマイナスだったのはアステラス製薬

夫の言うことを聞かず、損切してしまいました。

損切して得た学びです・・

 

 

 

 

昨年よりもプラスですね。

 

でも、昨年の今ごろの評価損益はプラスだったはず

8月の暴落でマイナスになり

そこから評価損益のプラスは一度もない状況です。

 

評価損益は幻ですから売らなきゃ損しない

もしくは、年末に損だしも考えます。

 

 

 

下半期もコツコツです笑

 

横浜崎陽軒で食事をしようとしましたが

行列と空腹に負け

CIAL横浜 地下3階のフードコートにある

❝揚げたて天ぷら はま天❞ で、食事をしました。

ここはクリレスが運営をしているお店なんですね。

 

 

 

 

フードコートで揚げたての天ぷらが食べられるとは、

しかも、食材のこだわりもありで

さすが、クリレスです合格

 

 

お米、高騰しているのに

新潟県魚沼産コシヒカリを提供している

 

天ぷらの具材は国産

 

 

 

フードコートのテーブルで食べる場合は天丼を、

定食の場合はカウンター席で

目の前で揚げている様子を見ながら食事ができます。

 

 

 

 

 

メニュー

 

image

 

上はま天定食とビールを注文

 

 

カウンター席のところに
3つ壺が置いてあり、
左から、
イカの塩辛、人参白菜ときゅうりの浅漬け、大根おろし

 

 

 
浅漬けと塩辛でビール
 

 

 

天ぷら

揚がりました

 

季節の野菜は

かぼちゃ、ズッキーニ、茄子から2種類を選らべ

 

ズッキーニと茄子をチョイス

茗荷に

豚肉のロースの大葉巻

 

 

お魚は鱧、エビ

 

 

トウモロコシのかき揚げ

 

 

魚沼産コシヒカリのご飯と赤出汁も

 

 

 

揚げたてサクサクの天ぷらが

リーズナブルにフードコートで食べられて満足です。

 

 

 

 

ごちそうさまでしたニコニコ

 

 

 

 

 

 

クリレスの株主優待はあると便利ですよね・・

8月の権利銘柄ですねグラサン

 

6月最後の日
早いですね〜、
1年の半分が終わってしまいます。
 
 
日経、騰がったけど
後場下がり
含み益が減りガッカリチーン

決算発表、
百貨店、減益決算で厳しいですね。


 
本日ノートレ



冷たい飲み物が美味しい季節
 
プロントでスイカジュース、Lサイズで注文

 

見た目はXLサイズでもいいくらいな

 

お店の方が

「XLサイズもありますよ。」って、

XLサイズ大きさが気になります。

 

 

まんまスイカ、

美味しかったです。


 

 

イオンの日、

イオンラウンジでアイスコーヒーを

 



 

ご近所の株ともさん、

イオンでこれを買いましたよー。




 

大戸屋の五穀米みたいな感じの

カラダに良さそう

明日食べてみます。




明日から7月、

コツコツでいきますニコニコ


ブログを読んでいただき

ありがとうございました。