普通の大学生がハイジになるには

普通の大学生がハイジになるには

海外初心者がドイツ・スイスに留学します。

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは。
9月になってしまいました。
今スイスにいます。
忘れないうちにドイツでの生活を振り返ってみようと思います。

・住まいについて
前にも少し書きましたが、WGという学生寮に住んでいました。
(WGはWohnung Gemeinschaftの略だったと思います・・・!)
WGでの生活は日本で言うルームシェアのようなかんじです。
1つの建物は5階建てで各階に2つ部屋があります。
1つの部屋に4人が住めます。
部屋には共同のキッチンダイニングとシャワールームとトイレがあり、個人の部屋が4つあります。
私の部屋はシャワーとトイレが別でしたが、くっついている部屋もあるみたいです。
どの部屋も雰囲気は同じですがキッチンの広さや部屋の広さも部屋ごとに異なります。
コンロが2つしかないところもあれば4つある部屋もある、みたいな。

4人で共同生活をするわけですが、幸か不幸か私のルームメイトはみんな夏の休暇で旅行や帰省しており、私は4人部屋のキッチンやトイレを悠々と一人で使っていました。
部屋には基本的な家具や食器はそろっていたので借りていました。
入居するときに家具がちゃんとそろっているか、壊れていないかをチェックシートに書いて提出します。

個人の部屋はシンプルな作りでした。机とベッドとクローゼットと棚が一つ。
どれも大きかったです。笑
家賃についてはまとめて支払ってしまったのでなんともいえません・・・
ガス水道電気込みでした。後で調べてかけたらいいな。

キッチンには小バエがわきやすいので注意です。
私のWGのまわりには木がいっぱいあったので小バエに限らず虫がすごかったです。笑
生ゴミは外に捨てるところがあるので毎日捨てましょう。
どうしても気になるならコバエコナーズとか持ってくといいかもです。

・食べ物について
キッチンが使い放題だったのもあってほとんど毎日自炊をしていました。
近くのEDEKAという大きなスーパーは8時から22時まで開いていて便利でした。
一つとなりのZärlingerplatzというバス停の近くにはKauflandという安いスーパーもありました。
食べ物の価格は日本とそんなに変わらないと思います。
パスタは日本より種類も豊富で安く手に入るので主食にしていました。
あとはやっぱりジャガイモですね。笑
肉は量り売りのコーナーもありますが、私はパックのベーコンとかヴルストとか使っていました。
おやつはハリボーが安いです!スーパーなら100円以内で買えます。
お酒は16歳?から合法です。ゆるいですが年確されることがあるのでパスポート持ってたほうがいいかもです。500mlの瓶ビールが100円ちょっとで買えます。基本的にビール全般飲みやすい気がします。ラドラーというレモネード味のビールが甘くておいしかったです。瓶はデポジット式で、飲み終わった後スーパーの機械に返すとそのスーパーの割引券が出てきます。
スーパーではレジ袋貰えないのでエコバッグ持っていきましょう。

私は実家ではほとんど料理もせずバリエーションもあまりなかったのですが、
コンソメが本当に便利でスープにもパスタにも使っていました。
パスタソースはレトルトのものも売っていました。まだ使ったことないです。

近くにアジアンショップがあったので、Sushi Riceというお米を買って鍋で炊いたりもしてました。ふつうにおいしいです。
大きなスーパーだとインスタントラーメンとかも売ってます。おいしいです。

学校がある日は昼ご飯をMensaという学食で食べたりもしていました.
バイキングのような形なのですがシステム難しかったです。笑
ものによってグラムいくらとか一個いくらとか、これは定食だから値段決まってるとか。
だいたい4~5ユーロでおなかいっぱい食べられます。

外食はあまりしませんでしたが、値段はやっぱりピンキリです。
安く食べられるレストランで飲み物も頼んで1500~2000円くらい。
量が多いので友達とシェアしてました。
ファストフードだとマクドナルドが駅前にあったくらいです。けどあんまり安くなかったです。ハンバーガー1000円くらいしました。
ケバブとかピザとかだともう少し安く食べられます。500~1000円くらい。
ただサイズが大きいので、友達と割り勘でちょうどいいかもしれないです。
アイス屋さんはそこらじゅうにあって、安かったです!
1ユーロで大きいアイス食べられます。
ドイツ名物のパスタアイスもおいしいので是非。

一ヶ月の食費は外食も入れて合計で28,000円くらいでした。
一人で生活したことないので多いのか少ないのかわかりません。笑

長くなってしまいました。今回はこのへんで!
こんにちは。
今日は8月27日。ドイツの生活も21日目です。
やっといろいろなことが落ち着いて来て余裕がうまれてきました。
今は朝なんですが足が攣って思うように動けずこうしてパソコンの前に座っています。笑

わたしは現在ドイツ、コンスタンツのIBHサマースクールに通っています。
サマースクールってなんや?と思う方多いとおもいます。
わたしもちゃんとした定義はわからないんですが、
うちのところでは、夏休み中のコンスタンツ大学を利用して留学生向けの語学の授業をおこなっています。

通学はみんなバスです。学校がわりと山奥にあります。
わたしの住んでるWG(学生寮)からはSternerplatzという大きめのバス停まで徒歩で8分。
バスに乗って10分くらいで学校に着きます。
バスも一時間に4本くらい出てるので交通の便はいいと思います。
ドイツのバスはけっこう時間通りに走ってる印象です。
バスがとてつもなくでかい。2台がくっついてるみたいな。
バス定期は一ヶ月で€40弱でコンスタンツ中乗り放題。
でも定期をバスの中で見せることはほとんどありません。
信用社会なのかな、ドイツらしいとおもいます。

毎日午前中は会話を中心とした少人数の授業です。
ECCとかの英会話教室みたいなイメージ。
初日にクラス分けのテストがあります。
わたしのクラスには同じ大学から来た日本人3人、アメリカ人2人、カナダ人、ポーランド人、香港人、ブルガリア人、ブラジル人、イエメン人。
18~30歳までの人が一緒に勉強しています。

授業中はすべてドイツ語です。
が、休み時間やプライベートではほとんどの人が英語をベラベラしゃべっています。
恥ずかしながらわたしは英語がほとんどしゃべれないので、クラスメイトの会話についていくの授業以上に必死です。
英語母語じゃない人との会話のほうが、つたないドイツ語同士なので気楽です。
英語が出てこないのはかなり情けないと感じています。
もっと勉強しておけばよかった。
英語もままならないのになんでちがう言葉勉強してるんだろうとか。笑

授業が終わるとMensaという学食でごはんを食べます。
バイキング形式なんですが仕組みが難しい!
慣れるまでお会計に時間をかけてしまいました。。

日替わりの定食はメイン一品にポテトが盛り放題で€4~5くらい。
ヴルストやハンバーガーなどがっつり食べられます。
写真を貼りたいけど貼れない・・・なんでだ・・・

ほかにサラダバー、ヨーグルト、パスタなどはグラム量って支払い、
シュニッツェルやローストビーフなどの肉類は1個€1.5~2程度、
スープは一杯で€1くらい、
パンやケーキは1個で€1.5~2くらいかな。

支払いは現金かMensakarteというプリペイドカード。
Mensakarteはチャージしすぎても最後に返ってくるのでわたしは一ヶ月弱で€40チャージしました。けっこう残りそう。後でも書きますがこのカードは洗濯にも使えます。
学食は安くて手軽でおいしいので頻繁に利用しています。

午後は基本的には授業はありません。
希望者向けに講義や会話のトレーニングの授業が不定期であります。
講義はコンスタンツの歴史、政治、文化などですが、すべてドイツ語または英語なので難しいです。歴史は先生がおもしろかったみたいです。
会話の授業はとにかく話すことをメインとし、ペアワークやグループワークが多いです。
様々なレベルの学生がごちゃ混ぜでやるので当然できる子がよくしゃべります。
グループでシチュエーションを考えて自由に劇をやったりします。

あとたまに遠足があります。午後だけとか一日中とか。
Meersburg、リヒテンシュタインのファドゥーツ、オーストリアのドルンビルン、マイナウ島に行きました。
あとで詳しくかけたらいいな。

学校はこんなかんじです。
午後の授業に出なければ12:30までで終わるのでわたしは家に帰ってのんびりしたり買い物に行ったり散歩したりしています。
基本的に日曜日はどの店も休みなので買い物は土曜日までに済ませます。
夜は9時頃まで明るいのでほっつき歩いててもしばらくは大丈夫です。
9時をすぎるとバスの本数が減ってくるみたいなので気をつけてください。笑

次は渡航のこととか生活のこととかかけたらいいな。
学校いってきます。
つづけて投稿します。

最初なので少し私についてお話ししたいと思います。
読み飛ばしても大丈夫です。

ユキといいます。
都内の私立大学2年生です。19歳です。
今年の8月から12月まで、ドイツ・スイスに留学します。
海外に行くのはおろか、親元を離れて生活するのも初めてです。

私の学部では2年後期の留学が必須となっており、単位になります。
ですので今回の留学も大学のカリキュラムの一環です。
大学のサポートがしっかりしてるかんじです。
同じクラスの人と計11人で行くので心強いです。

最初の1ヶ月はドイツのコンスタンツにあるサマースクールで、
他国からの留学生と一緒にドイツ語を学びます。
9月からスイスに移動し、大学で授業を受けます。

ドイツ語を学び始めたのは大学に入ってからです。
私はあまり勤勉なほうではないので、週4回の授業以外には特に何もしていません。
だからドイツ語は得意じゃありません。
今年に入ってドイツ語検定3級に受かりました。

高校生の頃から海外には興味があり、
大学在学中に留学をしてみたいと思っていました。
英語はわりと得意なほうでしたが、別の言葉を学びたいと思っていました。
(受験では某国立大のポーランド語科に落ちました(笑))

世界史と某国擬人化マンガの影響でヨーロッパがすきでした。
いくなら絶対ヨーロッパがよかったし、
ヨーロッパならどこでもいい、ぐらいには思っていました。

だからドイツ語を選んだのは本当に「なんとなく」なんです。
で、ドイツ語を選んだから渡航先は自動的にスイスになりました。

あえて理由をあげるなら、
真ん中にあるから旅行しやすいとか、安全そう、とかです。
今は楽しみです。

思ったより長くなってしまいました。文章書くのへたくそなんで困ってます。
読んでくださってありがとうございます。

明日は一般教養の試験をして成田に泊まります。
ハードモードです。おやすみなさい。