1月22日 大ボシ山 | さるのこしかけ

さるのこしかけ

ぼちぼち山に登ったりしてます

今年4座目の山です


3つめの横倉山は職場の人と行ったので、許可をとってないのでUPは見送ります


大ボシ山は林道が崩壊してるため、未舗装になってすぐのとこから立入禁止になってます


なので、いつもの30分の林道歩き+αで1時間近く林道を歩いて登山口へ



崩壊してるとこ


この頃は雪が降っていました


立入禁止と書いちょったら入られんみたいなけど、車で来た営林署の人に「大ボシ山ですか?」ってにこやかに話しかけられたので、おとがめはないみたいな


っていうか、登山口までつんでいってくれえ



林道歩きは長く感じる


いつもの倍林道を歩くことになったけど、国道から霧氷があることは確認してるので頑張れる!




鉄塔25番が近くなると霧氷が\(^o^)/わーい


うれしー、会いたかったよ


雪はそんなにないけど、一人先行の方の足跡があるのでちょっとだけ心強い



25番の霧氷




見上げると26番鉄塔がそびえ立っている


四国でも有数の、あの寒風が吹きすさぶ、過酷な環境で頑張って電気を送っているあの鉄塔  




きれいー!



大好きなかっこいいブナ




26番へ!


先行の男性がいたので少しお話しました




26番は濃厚な霧氷の森


26番はとにかく風が強い


気象条件が良ければ霧氷はものすごく発達する


ブナの木のてっぺんには出刃包丁よりでかい霧氷が着く


えびの尻尾どころではないのだ


ところで私は霧氷がえびの尻尾に見えたことはないです


タラバガニに見えたことはあります




おーい、もう、山頂へ行こうや~


26番から山頂への急坂は、凍ってはないけど足が滑る




誰もいない、静かな霧氷の森を進む




木もまっしろ!




とにかくあたりを見渡して、すごい!しか言葉がないのだす




山頂へ、久しぶり!




いっぱい歩いたのでお腹すいた


お待ちかね、お昼ご飯


おにぎり2個ペロリ、食後のデザートは大福だよ!うまーい


大福、はまりそう




奥神賀山へ続く尾根にも霧氷がびっしり




お天気良くなったり、時折、群青色の空が広がる




鉄塔にも霧氷びっしり!




白い三嶺




26番まで帰って、またしつこく霧氷を写す!




ほんまに、ずーっと眺めていられる




帰りたくないけど、帰る




これは鳥かなんかの巣ですか?


すごいね~、よう作ったね~




登山口へ


こっからまた林道歩き



道路の凍結とかほんと嫌なんで、あんまり積極的に雪山によういかんですけど、ほんとに大ボシ山があって良かったです


すばらしい霧氷でした


また来ます!