

























次見るのはこの映画かなぁ






GWいかがお過ごしですか?
私は4日間あるんですが、もう2日終わってしまいましたー早っ
ほぼ1日はボーっとして過ごしてしまったけど、家でゴロゴロも大好きなんです
今日は姪っ子みーちゃんが遊びに来ました
もちろんかわいいくってしょうがないんだけど、2歳になった姪っ子はよーく動きますね
すっかり言葉も何でも真似するくらい話すし
時々怪獣みたいになるけど(笑)でもやっぱりかわいくってしょうがない
また遊びに来てねー
明日は神戸に遊びに行きますしっかし明日は関西お天気よくなさげ
認めたくないけど、もしかしたら私雨女かもです・・・まぁいっか。。。
明日は会社の仲良しの楽しすぎるコとその子が外国にいた時のお友達、
私のお友達らと遊ぶので、楽しくなりそう
みなさんも残りのお休み、たくさん楽しんでくださいね
お写真はお気に入りのjou jouのフラワーストーンピアス
グリーンオパールが特にお気に入りです
こちらはイマノエルのリボンゴムキラキラ関西人です
どっちもお気に入りですー髪につけることより、手首につけてるコトが多いです
今から、ゆずゲストのミュージックラバーみなくっちゃです
そうそう、今日姪っ子が唄をたくさん歌ってくれたから、
ゆずライブみたいに「もう1回!もう1回!」と教えたら気に入って
ずっと言ってました楽しかったー
こんばんは
今日は仕事が,わりと早く終われて早く家に帰れました
お茶して帰っても家で時間があるってステキ
WOWOWで「しゃべれども しゃべれども」という映画をやっていました
ゆずの「明日天気になぁれ」が主題歌だったのを知っていたので、見てみようかなーなんて軽く見てみました
そしたら・・・すごくイイ映画でした
おもしろかったー
私の父は落語がダイスキで、その父も主演の国分太一サンの落語を大絶賛してました
よく父が落語を見て楽しそうに笑ってるのを見て、私は小さい頃も今も何がおもしろいのか、何処で笑うのかわからないと思ってたんですね
だけど、この映画見ていたら落語、なんだかクスっと笑ってしまいました
古典落語ってなかなかおもしろいだなぁと思ってしまいましたよ
なんだか一度、生で見てみたくなるくらいおもしろかったです機会ないかなぁ。
落語家サンが登場する時の、あの三味線や太鼓の音スゴク心地いいなぁと思います
この映画は、特別に衝撃がある訳でもないし単調な感じがするのだけれど、私はそこも心地よかったです
解説みたいなのにも書いてたけど、当たり前に生活している人たちの身の丈にあった映画というように、人と人のコミュニケーションの大切さや、想いを伝える事の尊さが本当に描かれたものでしたよ
見終わった後に、ゆずの唄のように、明日天気になぁれって思うような映画でした
歌詞の中にこんな言葉があります
これで本当によかったのかな?
誰かの事が羨ましく想えても やっぱり僕は僕でしかないから。
今日には今日の風が吹くだろう 全てが上手くゆくわけないさ
私も毎日仕事やいろんな事につまずきながら、この唄のようにいつも私は私でしかないからって思ってがんばらないとです
blog読んでいただいた方の中にもいろんな事頑張っている方たくさんいるんだろうなと思います。
がんばるコトって昔は好きじゃなかったけど、今はがんばる時期も大切な瞬間だと思えるんですよね。
私の癒しはいろいろあるけれど、洋服ダイスキだからオシャレも大切な息抜き
明日はコレ着ようかなぁ
シャーロットロンソンの刺繍ワンピにドーリーガールの春モッズコートですよ
そうそう!!今日スタバでコーヒージェリーフラペチーノ飲みました
コーヒーゼリーが最高しばらくハマリそうです