今日は2年ぶりに山
歩けるか心配しましたけれど 何とか
どうしても 会いたい花がありました
時期的に 少し 早かったかも
でも 今日を逃すと 今年もいけそうにないので

雨の中 長靴履いて 往復5時間

イメージ 1

一つだけ 咲いていました
後2週間 先かな たぶん
今年一番最初の花 これからです

イメージ 2

大きさがわかりますか ?
こんなに小さい花です 草丈も10~15㎝ぐらい

お山の名前 と 花の名前 出せません 
ずいぶん 盗掘にあって 数が減っています

標高1000以上 豪雪 岩場 いろんな環境条件でこんな風に変化か進化か 独特のここにしかない花になったんだと思います。
環境が変われば育たないと思うんですが 嫌ですね 盗掘
毎年 お花を楽しみに 1年1回 ここに登る方も多いです
みんなが楽しみにしている大切な花です
それに このお山の上まで 草刈り機を担いで上がって
ちゃんと ササを刈って下さる方もいらっしゃいます

イメージ 3

時期的に ちょっと早かったので ササユリがたくさん
ここのは色が濃いです
寒暖の差が激しいからかな
きれいです

イメージ 4

イメージ 5

ツシマママコ 

イメージ 6

モウセンゴケ

イメージ 7

是は花を見ないとわかりませんが クモキリソウ ???
この植物のある場所には 黄色のテープが張ってありましたので ゴメンナサイですが 外しておきました


他にも 色々咲いてましたけれど
雨が降っていたので 写真を写しませんでした