夏頃、子どもが5歳の頃、同じ保育園に通うママから株分けしてもらったいちごの苗が毎年たくさんツルを伸ばすんです。
このツルに子株ができて土に埋めておくと根付いて新しいいちごの苗になります。
あまりにも増えるのでここ数年はツルを切って捨ててしまってたんだけど、
今年は増やせるだけ増やそうかと思って苗を育てる用の小さなカップなど購入しました。
今年は増やせるだけ増やそうかと思って苗を育てる用の小さなカップなど購入しました。
ジフィーポットというそうです。
小さな子株はこれで根付くまで育てます。
その後に園芸屋さんなどでもよく見るこの黒いポットで苗を大きく育ててます。
現在14株。
だいぶ育ってきてるので、そろそろハーベリーポットに植え替えようかと思っています。
数年前から目をつけていたハーベリーポット。
素焼きのものに比べて可愛さはあまりないのですが、
割れにくく軽いのとずらして積み重ねられるのでいちごを育てるのに良さそうだなと思っています
脇からいちごがたわわに実ったら楽しそう
いつかマイホームになったらこんな素焼きのポットが欲しいです
いつか自宅でこんな感じにいちご狩りできるといいなぁ
こんなセットもあるんですね

この冬休みはいちごのこといろいろ調べてそうです
