今日は、午前中に息子の病院があ保育園もお休み。

大きな病院だったので午前中いっぱいかかるだろうと思ったら意外とあっさり終わってしまって10時にはフリーに

これだったら保育園行かせればよかったかなぁと思いつつも、ゴールデンウィークはどこも連れて行ってあげられなかったので思い切って今日は1日オフにして息子と遊ぶことにしました

まずは、100円ショップで小さな虫かごを…
と思って100円ショップの入ってるホームセンターへ。

しかし、100円ショップの虫かごは小さくて結局ホームセンターで中くらいのを購入しちゃいました

ついでに、熱帯魚屋さんを覗くとあの古い角質を食べてくれるDr.フィッシュが

しかも、売りものでなくて展示用で「ご自由に体験してください」とのことで息子と一緒にやってきました

私、ずっとDr.フィッシュやってみたかったので感激

ちょっと怖かったけど、魚たちが集まてつつかれるとすごくくすぐったかったです(笑)

息子も体験

image


息子の方が古い角質が多かったのか二人で同時に手を入れると息子の方ばかり魚が寄ってきてました

それから、少し車を走らせて毎年池遊びをしている公園へ。

まだ、少し早いかなとも思ったけど池遊びしてきました

そんな池の一個所に人が群がってるので「なんだろう?」と思って行ってみると、そこにはかわいいカモの親子が

image

初めて実物のカモの親子見ました
すっごい、かわいかったです

1時間ほど池で息子と遊び、再びカモのところへ行くと親鳥の姿はなく子どもたちだけで遊んでいました

image

本当、かわいくて心がほっこりしました
横浜でもカモの親子が散歩するところがあるんですね

ちなみに、今日はクチボソ2匹、ヤマトヌマエビ2匹、メダカの赤ちゃん2匹採れました

メダカの赤ちゃんは池の縁側でたくさん泳いでて逃げないので水槽の掃除の時とかに使う目の細かい網でたくさん採れそうなくらいでした。

メダカの赤ちゃん採るつもりはなかったんだけど、虫かご(水槽)に水を入れたときに紛れてしまったようです。

やっぱり、クチボソも良いけどメダカ飼いたいなぁと思う日でした
今度、熱帯魚屋さんで買ってこようかしら…

家に帰ってきてもまだ14時。

今日は暑かったのもあって息子も少し疲れた表情なので午後は家でゆっくりしようと思います

また、今年もこれからしばらくは網持って池遊びかなぁ~。