
12月ごろ食事した時に他のお客さんがお誕生日を祝ってて大きなホールケーキが出てきたときに「僕もああいうのやりたいなぁ」ということだったので、「息子の誕生日はここで


お邪魔したのは、戸塚にあるドルチェ・ヴィータ

イタリアの家庭料理を提供してくれる、隠れ家的なおしゃれなお店です

ここのお料理は本当どれもおいしくて毎回心も大満足させてくれる素敵なお店です

もっと近かったらしょっちゅう行ってしまいそうなくらい私は大好きなんです

そして今回も数日は余韻に浸ってました

今回は、ワイン付のちょっとしたコースがあるというのでそちらと息子は煮込みハンバーグ。
1.アーティチョーク
初めて見るアーティチョ-ク。
どう食べるのかもわからず、知人に教えてもらいながらいただきました
日本の枝豆みたいな感覚でいただくとのことですが、本当1枚1枚はがして食べるのは枝豆みたいな感じでした(笑)
不思議とついつい手が伸びてしまうお料理です
2.フルーツトマトのサラダ
このトマトがほんと甘くておいしいっ
スーパーで売ってるフルーツトマトって「甘い」って書かれててもそんなに甘くなかったりして最近はフルーツトマトは買わないんですが、「これが、本当のフルーツトマトかっ」って驚きました
3.ジャガイモの冷たいポタージュスープ
ジャガイモの冷たいポタージュスープ好きで夏場はよく市販のものを買って飲んでたりします
でも、お店でいただくのは初めて
こちらも味の濃さがちょうど良くておいしかったぁ~
4.ズッキーニのから揚げ
野菜のから揚げって初めてです
これ新鮮な感覚でとっても美味しかったです
自宅でも作れるかな?ちょっとやってみようかと思ってます
5.海老ときゅうりのカクテルサラダ(でいいのかな???)
暑い日にいただきたい一品
ジュレがさっぱりしていて食が進みました
夏バテ気味の時とかにも良さそう
6.ルバーブのジャムとサワークリーム、ゴルゴンゾーラのソース
息子とパパが奪い合うかのように食べてた一品
確かにおいしいっ
ゴルゴンゾーラのソース、パパが好きそうな味でした
私はルバーブのジャムがお気に入り
ルバーブって聞いたことなかったけれど野菜なんだとか
実は、ジャムの販売もしていたので1つ購入してきちゃったくらい
残り2つだったのを1つ買わせていただきました
7.しらすのピザ
もちもちのパン生地にちょうど良い塩加減のしらす。
しらすのピザって初めてだったけれどおいしかったです
ねぎのしゃきしゃき感もよかったなぁ
8.鶏のから揚げ
ただ揚げてあるだけでなくポン酢っぽいソースがさっぱり感が出てておいしかったです。
から揚げの付け合わせにある白菜もおいしかったなぁ
コース料理は、以上でデザートはないのですが、今回はホールケーキをお願いしてたのでデザートなしでちょうどよかったです
ケーキなかったらデザート頼んでただろうなぁ(笑)
こちらは息子がオーダーした煮込みハンバーグ
野菜の彩もきれいで目でも楽しめる一品でした。
野菜の苦手な息子はジャガイモとニンジンは食べてもらい、トマト(アイコ)やアイスプラントは私やパパがつまんでました
私アイスプラント好きなんですよね
こういう風に付け合わせの野菜として使えるのかぁと1つ学ばせていただきました
そしてこちらがお願いしてたケーキ
ケーキのデコレーションには、色とりどりのお花とグミの実。
そして中には2種類のメロンとイチゴが
息子、イチゴが大好きだからよかったです
ろうそくの立て方も斜めになっていて、蝋が溶けてもケーキに垂れない
この立て方も良いねと心の中で一人大絶賛(笑)
もちろん、3人でこのケーキを食べきるのは無理だったので残ったケーキはお持ち帰りさせていただきました
お土産の箱を開けてビックリ
ちゃんとケーキがカットされていて、しかも1つ1つに透明のフィルムを周りに貼ってあって
あの短時間でこんなにきれいにしてくださってたなんて
今回もいろいろと良くしていただいて知人とその奥様には大感謝です
季節の地元のお野菜をふんだんに使った美味しいお料理が食べたかったらもうドルチェ・ヴィータに行くしかないねってくらい大好きです
また、食事しに行くのでよろしくお願いします
今度はお友達と行きたいなぁ~
どなたか行きませんか???(笑)
店名:ドルチェ・ヴィータ
住所:神奈川県横浜市戸塚区東俣野町1181-3
TEL:045-410-6686