今日は、保育参観後に保育園のお友達ママYさん親子を我家にご招待して、スクラップブッキングの体験教室を開きました
初めての自宅教室と言うことで今後の改善点も見えました
自宅教室、定員は2名様なのですが思ったより作業台が狭かった・・・
Yさんにアドバイスをもらった通りに作業スペースのレイアウト変更します~
そして、まさかこのタイミングで????という感じにトイレの電球が切れるというアクシデントもあり申し訳なかったです
今回、Yさんは義理のお母様のバースデーに送るページを製作されました

スクラップブッキングは初めてというYさん。
多少、迷いながらもサクサクと集中してページ作りをしていました

初めての自宅教室と言うことで今後の改善点も見えました

自宅教室、定員は2名様なのですが思ったより作業台が狭かった・・・

Yさんにアドバイスをもらった通りに作業スペースのレイアウト変更します~

そして、まさかこのタイミングで????という感じにトイレの電球が切れるというアクシデントもあり申し訳なかったです

今回、Yさんは義理のお母様のバースデーに送るページを製作されました


スクラップブッキングは初めてというYさん。
多少、迷いながらもサクサクと集中してページ作りをしていました

手で切り抜いたふきだし、Happy Birthdayのタイトル文字、個人的に好きなデザインです
写真数が多い事を気にされていましたが、サークルなどで切り抜いてしまうと意外とページ内に納まってしまったりするんです
今回、Yさんからも「楽しかった」と言っていただけて私もとても嬉しかったです
作る人が楽しいと思ってもらえるのが、私にとって一番でありモチベーションに繋がるんです
Yさんのお子様K君もうちの息子と一緒に遊んでくれて息子も楽しかったようです
別れ際には、「もっと遊びたかった・・・」とグズっていました
もっと一緒にいたいと思えるお友だちがいることも幸せのひとつですね
Yさん、ありがとうございました
次回は、Yさんワークショップになります
来月のワークショップも楽しみにしていますね