今日は、月1度に行ってるスクラップブッキングのイベント「メモランツァ」に参加してきました
会場は、自宅から徒歩10分くらいのところ
ペーパーやステッカーなどはインストラクターののりぴーさんが用意してくれると言うことで、写真とテープランナーのみ持参で行って来ました
10時から12時の2時間でページの作成。
普段は、お子様連れの方も多く、今日は子どもがいないからこれに挑戦してみたいと普段使えない道具をチャレンジしてる方もいました
私は・・・
事前に構成を考えてきたのに、ペーパーを目の前に自分で納得できるページの構成が思い浮かばず
結局シンプルなページ3枚作りました
他の方たちのページを見ると華やかですごく素敵でした
私、才能ないなぁ
12時から14時はランチ+フリートークタイム
何人かは一緒にワークショップでお会いした方たちだったんだけれどほとんどの方が初対面で緊張したぁ~(笑)
でも、話しやすい方ばかりで楽しくいろいろお話できました
毎回、写真のプリントの仕方で悩むんだけれど、2L版でプリントすると思っていた形に切り抜けなかったり、撮影の仕方で良い形に出来なかったり・・・
同じように悩んでた方もいて、ハガキサイズかL版でプリントすると良いみたいだよって教えてもらえたり
インストラクターの方たちは撮影する時からこの写真はこの形で切り抜きたいからこういう風に撮影しようとか考えながら写真を撮るそう
私も、そうやりたいけれど、実際まだそこまで出来ていないなぁ
やっぱり、子どもが対象だと動くからシャッター切ることで精一杯だったりね
イベント会場には、参加者さんたちのページやアルバムが飾られ参考になるものばかりでした
フリートークタイム中にくじ引きがあってはずれなしでお土産もいただきました
男の子のページを作るのにかなり重宝しそうな柄で嬉しかったです
他にもメッセージカードやスッテカー、ジャンボABCステッカーなどお土産盛りだくさん
4時間って長いかなぁなんて思ったけれど、全然そんなことはなくあっという間の4時間でした
今月は、来週の土曜日に保育園ママ友のりんちゃんママとワークショップに行くので楽しみです
そして、先月はちょっと収入が多かったからスクラップブッキングが自宅でも出来るよう基本キットを購入
これで、息子が寝てる間にコソコソアルバム作りが出来るぞ
本当にこんなにはまると思わなかったスクラップブッキング
毎回ワークショップが楽しいです
そして、自宅から徒歩圏内なのでご近所さんに知り合いも増えて楽しいです
来週は、何ページできるかな???
海君もいるから1ページを集中して作ろうかなぁ