チャレンジ精神旺盛な時期っぽいです
なんでも自分でやりたくなるみたい
時にはコップの中の飲み物をひっくり返したりで、大変だけれどやらせます
これも成長なんだよね
最近は、インターホン鳴らすこと、電気のスイッチをパチパチやること、お風呂の給湯器のスイッチをいろいろいじることがマイブームらしく、抱っこしてやらせろと要求してきます
昨日は、その要求を無視してたら30分ギャン泣きされました
抱っこも出来ないくらい大暴れだったから、少し落ち着くまで待って、ヒックヒックしながら外に車を見に行ったり
それで落ち着いてくれたから良かったけれど・・・
あと、口真似もしようとしてます(笑)
今朝もパパが言ってたことを真似しようとしてうまく言えず照れ笑い(笑)
ブーブーとワンワン、ママくらいしか言えなかったのに、いつの間にかパパ、カーカー(カラス)、チュチュ(スズメ)、パンパン(アンパンマン、パン)、ニャニャ(ネコ)、バッバ~(バイバイ)など区別を付けて言えるように
コレにはビックリ
そして、何でもかんでもバイバイをするように
トイレの水を流すと便器に向かってバイバイ、散歩ですれ違う人みんなにバイバイ、マンホールや道路脇の網を覗いてもバイバイ。
良いんだけれどお散歩もめちゃくちゃ時間がかかります(笑)
もうすく1歳半
魔の2歳児までカウントダウンかなぁ~。
よりイライラする日も増えそうだけれど、ニコニコ笑って過ごせることが多いように気をつけたい。