今日は、保育園の面談でした!!

栄養士の先生も交えてと言うことだったので、きっと「あまり食べてくれないんです」的なお話なんだろうなぁってあせる

朝、息子に「今日は、「海君が給食をあまり食べてくれないんですよ」って先生とお話しするんだよ~」なんて言うと分かっているのか「へへへにひひ」なんて声を出して笑ってて・・・ガーン

次に「だから、給食いっぱい食べようねニコニコ」って言うと首を横に振るし・・・

何気に会話が成立してるので、分かってるのかなぁ・・・あせる

そして、面談行ってきたらやっぱり給食のお話からあせる

連絡票に夕飯と朝食の記入欄があるから保育園でも大体どんなものを食べてるのか把握してくれてるみたい。

「たんぱく質と炭水化物と青物をもう少し食卓に並べてください」と言われてきました汗

そうねぇ~最近、食べてくれるものばかり与えたり、忙しくて作ってあげられなくてレトルトのカレーだったりしてたからなぁ・・・あせる

反省ですガーン

そして、リンゴの季節になるから毎日リンゴを出してくださいともあせる

きっと、フルーツも全く食べてくれないからそんな風にも言われちゃったんだろうなぁ。

最初は食べてくれなくてもその内食べるからと言うことで、これからはいろんなメニューを出していくよう気をつけて行きたいです!!

海君の身長や体重の伸びもイマイチで先生方も心配してくださってました。

実は私もこの間の保健カードを見て1ヶ月前と全然変わってないことが気になってて・・・あせる

主に食育などのお話であとは普段の生活を先生たちに話して終了!!

本当は、今日も手抜きご飯にしちゃおうかと思ってたけれど海君のためにもちゃんと作ることにしましたニコニコ

ご飯、味噌汁、野菜炒め、ほっけ、チーズ、りんごと用意したけれどやっぱり一口二口で終了ショック!

ほとんど、パパと私のお腹の中に・・・

まだまだ、食べることと戦うことになりそうです!!

ペタしてね