保育園に行くようになってずっと鼻水がすごかった。


最初は泣き過ぎで鼻水が出てるんだと思ってたらどうやら風邪で・・・あせる


しばらくして鼻水も治まってパパのお休みの日にドライブくるま。


ずっと眠りこけてたんだけど途中休憩に車から降ろすのに抱きかかえたら身体が熱い・・・叫び


熱中症にさせてしまったかと若干ドキドキしたあせる


体温はおさまってきたけれど、すぐ自宅に帰ってみたらまたまた熱い・・・


パパが気にして熱を測ったら41度叫び


すぐに救急にかかって翌々日にかかりつけの小児科と耳鼻科へ病院


小児科では4日間熱が下がらなかったらまた受診するように言われてた。


そして、発熱してから6日目の今日。


やっぱり、1日1回は39度の熱が上がるのでかかりつけに行ったら「普通はただの風邪なら治る時期なんだけどお熱が下がらないのはおかしいね???採血してみましょう」と言うことで検査してもらってきた。


CRP(炎症反応)が異様に高いと言うことで気管支炎か中耳炎でよく出る症状だと言われ、先週金曜日に耳鼻科へ行ったときに中耳炎ではないと言われたことを伝えたら「咳もあまり出てないから気管支炎ではないと思うんだけれどレントゲン撮りますか?どちらにしても入院して点滴はした方が良いので紹介状書きますね」と言うことでレントゲンは撮らずに紹介状を持って大きな病院へ!!


実は、海くんが生まれた病院なので多少の勝手は分かる(笑)


救急でいろいろ検査をしてもらって小児科病棟へ。


途中、海くんは泣きつかれて寝てしまいパパと一緒に一旦着替えなどを取りに帰ってきました!!


実はパパも体調が悪くて結局私一人で病院へ病院


病室に行ったらベッドのサークル越しに摑まり立ちをしてめちゃめちゃ泣いてましたショック!


すぐにサークルを降ろして抱っこ。

やっぱり安心するのか泣き止んで、しばらく遊んで、夕飯食べて、またまた遊んで、授乳して・・・そうこうしてる内に面会時間終了・・・


1日たった5時間しか一緒にいられないし、知らない人ばっかのところで大丈夫だろうか?

夜は私が腕枕して寝てたんだけれどそれがなくても大丈夫だろうか?


いろいろ不安にも思うことがあるけれど、とりあえず、病気の方はプロがいるわけで安心なんだけれどね。


面会時間はなるべく一緒にいてあげようビックリマーク

たくさん甘えさせてあげようビックリマーク

退院したらたくさん一緒に遊ぼうビックリマーク


そう思える日でした。



海くんの病状は、レントゲン撮ってみたらしっかり肺炎の症状が出ててそれが原因で熱が下がらなかったらしい。


本人は咳もあまりしないから良いタイミングで気付いて病院に連れて来れて良かったと病棟の先生に言われました。


これは、かかりつけの病院の先生が早くに対応してくれたおかげかなって。



ちょっと、海くんが生まれてNICUに入ってた頃を思い出して、いつもうんざりするくらいいたずらしてるのがいなくて静かなんだけれど、自分の時間作れて好きなことする時間も出来たんだけれど、やっぱりポッカリと大きな穴が空いてるようにすごく寂しいな・・・しょぼん


早く、元気になって帰ってきて欲しいなしょぼん


ペタしてね