献立:7~8ヶ月以降
にんじんとしらすのおかゆ(子ども茶碗1/2杯)
鶏ささみ野菜ソースかけ
ほうれん草のおひたし
鶏ささみ野菜ソースかけの作り方
[材料]
鶏ささみ 10グラム(1/4枚)
じゃがいも
にんじん
キャベツ
たまねぎ
※野菜全部で15グラム(大さじ1)
野菜スープ 15グラム(大さじ1)
とろみの素 少々
[下準備]
1.洋風とろみの素を作る。
やわらかくしたバター大さじ1、小麦粉大さじ1を良く混ぜる。
[作り方]
1.ささみの筋を取り、薄くそぎぎりにする。
2.ささみに軽く水で湿らせラップをかけて電子レンジで30秒ほど加熱する。
3.加熱後、少し冷ましてから繊維に直角にフォークで細かくする。
4.ささみを鍋で乾煎りし、野菜スープを加えてふんわりそぼろを作る。
5.やわらかく煮た野菜を取り出し、2~3ミリくらいの大きさに切る
6.鍋に野菜スープを入れ、さっと煮る。
7.とろみの素を入れて十分に火を通す。
8.そぼろの上に野菜ソースをかけて出来上がり。
ちなみに、うちは冷凍してた野菜のにんじん、大根、ブロッコリーで作りました
ほうれん草のおひたしの作り方
[材料]
ほうれん草 10グラム(小さじ2)
出汁 10グラム(小さじ2)
片栗粉 少々
[作り方]
1.ほうれん草を細かく刻む。
2.刻んだほうれん草をゆでる。
3.ゆで汁小さじ2を取り、ほうれん草をざるにあげる。
4.ゆで汁に片栗粉を混ぜる。
5.ほうれん草を鍋に戻して、片栗粉を混ぜたゆで汁を回しかけとろみが出るまで加熱する。
まだ上手く飲み込めないのでとろみを付けてあげた方がいいそうです
ご飯は、シラスをあげたくてひよこクラブに載ってたにんじんとしらすのおかゆにしちゃった
よくよく考えたらたんぱく質取り過ぎかも
でも、うちの子少食だし完食できないからいっか~
もっとたくさん食べて大きくなって欲しいな
