今日は2件式場の見学
午前中に新横浜にある「新横浜国際ホテル ウェディングマナーハウス」に
ホテルなのでカッチリした外観でちょっと緊張
でも、立地はとても良くて駅から徒歩5分くらいかなぁ
前回同様、アンケートを記入後プランナーのお姉さんと相談して各会場などの見学。
ここは、中庭で式を挙げたりもできるみたいでちょっと開放的
中庭の隣は、本物のレモンの木(実がなってた)があったり、喫茶店のようなミーティングスペースがあったり、ウェディングケーキの工房?があったりで素敵でした
中のチャペルはこんな感じ
そして、お客さんがチャペルに入る前にチャペルの入り口に仕掛けがあって、レモンの香りがするようになってるの
これはちゃんと意味があるそう。
聞いたんだけれど忘れちゃった
ちょっとネットで調べてみました(笑)
花言葉で「誠実な愛」を意味するそうで、あちこちにレモンをポイントとして置いてるそう
こちらは、式が終わってから披露宴が始まるまでゲストが待ってるお部屋(ゲストルーム)。
ここにもレモン水を置いてるそう
そして、バーみたいな雰囲気の良いお部屋だなぁって感じました
それから、披露宴会場は3パターンあって、アットホームなお部屋2つとシックなお部屋1つ。
こうしてみると雰囲気もそれぞれ違ってイメージがガラッと変わりました
冬に式を挙げる予定だし、暖かみのあるピンク系のお部屋が個人的には良いなぁって
ただ、テーブルクロスやお花を変えることによってカラーが変わるから、また違って来るんだろうけれど
ここの式場は、ドレスルーム、お花屋さん、フォトスタジオ、エステルームやメイクルーム、着付けといった専門のお部屋が揃っていて、各お部屋にはそれぞれのプロスタッフが1人ずつつくそう
打ち合わせから当日までずっと同じ人が担当らしいのでやりやすいとか
また、横の連携もあるそうでドレスのデザインにあった髪型だとか相談するのに良いそう
エステルームまで入ってるのにはビックリ
多分、あまりないんじゃないかなぁ・・・
そうそう、あとここの良いなぁと思ったところは、チャペル内に防音のチャイルドルームがあって挙式中に子どもが泣いちゃったり、花粉症でくしゃみが止まらなかったりしたらその部屋に入って挙式を見れること
ガラス越しになっちゃうけれど挙式の様子は見えるし、チャペルからの音は聞こえるそうなので子どもが泣いちゃっても大丈夫らしい
あとは、外にもベビールームがあってここはオムツを変えたりも出来るんだけれど、泣き止まない子に良く効くというDVDを流せるとか
DVDの中身を見せてもらったけれど、中身はピアノのCM(笑)
これで泣き止むんだって
式を挙げる頃、私たちの子どもが一緒なので、やっぱりこういうサービスがあると安心だなぁって思った
最後に、お料理のこと。
ここは、写真で見ただけでも豪華なお料理が多い感じがした
とりあえず、ウェディングフェアでワンコイン試食会と言うのがあるみたいなので参加してきます
1万円ちょっとのコースを500円でいただけるそうで
しかも各お料理少しずつではなくフルコースがそのまんま食べられるとか
やっぱり、試食が出来ると安心して胸を張ってお客さんにお勧めできるから良いね
とりあえず、明日早速試食イベントがあるそうなので行って来ます