こんにちはニコニコ

先日ブログに書かせていただいた

スター今年度のプリント類の仕分け(ほぼ処分)
スター服の入れ替え
スターLEGOの収納方法を考える
スター学用品の場所の変更

少しずつ進んでいますニコニコ

まず、1番時間がかかると思っていた
LEGOですが
やむを得ず収納用品を増やして
一気に整頓が進みましたおねがい

これはやりたかった方法なので
収納用品は増えてしまいましたが
満足していますラブラブラブ

これからは
子ども達の使い方の様子を見ながら
また変更していきたいと思います照れ

そしてそれに伴って
LEGO以外のおもちゃの断捨離も
したのですが
ものすごい勢いで
手放すおもちゃが出てきましたびっくりびっくりびっくり

感心すると共に
自分の決断力の低さに
泣けてきました笑い泣き笑い泣き笑い泣きガーン

子どもを見習いたいと思います飛び出すハート

手放したおもちゃ達は
また記事にしていきます音符ルンルンキラキラ

LEGOの
ビフォーアフターはこのような感じですキラキラ





細かいパーツは全て分けましたキラキラ

これでストレスが減りそうですスター



大きいLEGOはこのように

引き出しに入れました音符ルンルン


良いサイズの箱がなかったので

とりあえず

紙袋を再利用して作りました音符ルンルン


良いサイズのものに

巡り会えるまでは

焦らずこのまま過ごそうかと思いますキラキラ




※画像はお借りしました


引き出しはこちらの

ニトリの引き出しですピンクハート


さぁ

パーツ分けしたのは



ダイソーのこちらの商品ですキラキラ


子どもと一緒に

パーツ分けをしたり

場所決めをしたので

子どもたちも気に入っていますキラキラ


良かったですラブラブ


ではでは目