おはようございます
厳しい冷え込みの無くなってきた
名古屋です
季節が変わると
いるモノといらないモノの区別も
簡単にできるようになってくるので
お片づけが進みます
今シーズン一度も履かなかったブーツ*32
上の子の長靴*33
上の子の長靴は下の子用に取ってあったのですが
よく見ると劣化がすごい…![]()
そんなに高いわけでもないのでしょうがない…
しかもサイズ的にまだ履けるのは先…
ということで
手放すことにしました![]()
同性の兄弟がいると
上の子のモノは
とりあえず取っておきたくなりますが
それでも年子でない限り
保管という期間が年単位で出てきます![]()
この年単位で保管するのに
値するモノなのか![]()
と、自分に聞いてみて
保管するようにしていますが
それでも最初はいる![]()
と、思うことがほとんど…![]()
![]()
![]()
しかし
少し時間が経つと
やっぱりこれはもう
買い替えよう![]()
と、思うモノも出てきます![]()
そう思えたら
潔く手放します![]()
何事も一度では上手くいかなくても
段階を踏むと進めることもありますね![]()
頑張ってそういう心を
育てていきたいです![]()
ではでは![]()
