息子が小学生になった時に
1番大変だったのが
明日いるものを前日の夜に言う
ことでした。笑

ワーママですし
前日では困るものもありましたが
オットの帰り道に買ってもらったりして
なんとかしのいできました!

ですがとっても困るのが
図画工作の材料です驚き

これは買えないものも多かったりするので
この反省を活かして
少し貯まるようにしていましたにっこり

ですが
子どもも色々分かってきたのか
少し前に言ってくれるようになったり
私もお便りに書いてあるのを
見逃さないように念入りに見るようになり
(最初からやりなさいって感じですよね真顔
最近は貯めておかなくても良いのかな?
と、思うようになりましたニコニコ

もともと
紙袋一つに収まるだけ
と言うふうに決めていましたが
これが中々かさばるので
年度末には見直そうと思いますニコニコ

今回も
色々な形の
箱が欲しいと言うので
我が家と実家で探したら
すぐに数個出てきました



マスクの箱って言うのが

なんとも時代を表していますが爆笑爆笑爆笑


やっぱり貯めなくておかなくても

良さそうですニコニコ


ではでは目