おはようございます

先週から少しずつ
冬の装備を軽くしています!
今日からは春コートにしました

ですがまだ寒いので
中はセーターを着ています

断捨離品はこちらの
本体の服がもうない
付属のリボン2本です
この土日は
子どもの習い事の
発表会があったり
旦那さんが出勤だったり
バタバタでしたが
先週3.11だったので
毎年防災の日(9月1日)と
東日本大震災のおこった3月11日に
防災グッズの見直しをしています
皆さんのブログを見ると
大体この2回でされている方が
多いようです

今まで何となく
防災の食事を買ってはいましたが
本気でリュックに詰め込んだらしていたら
リュックが小さく
入りませんでした





旦那さんに話をしながら
登山用リュックを防水リュックとして
使用するために
2つネットで購入しました!
そんな見直しをしていた週末の
日付が変わった15日の深夜に
和歌山県で震度5弱の地震。
怖すぎて見直しをしていた防災グッズを
とりあえず全て入れ直しました





用意したいものは
まだ揃っていないので
今夜も見直しつつ
揃えて備えていきたいです

そして汚部屋も片付けて
災害に強い自宅にしていきたいです!!!
だらだらと書いてしまいましたが
お付き合いいただきありがとうございます

今後、自身の整理整頓のためにも
防災グッズのブログも
書いていこうかな?





さぁでは1週間
頑張ります
