以前にも少し似た内容のブログを
書いたと思いますが…
書きます!!!笑
私のおうち
マイホームはもう少しで住んで2年になります

だけど、全然物が片付けられていません

理由はお引越しの時に
モノの整理整頓が出来なかったことです

皆さんは引っ越しを機に物を見直して
捨てたり最小限にしたり
すると思うのですが
私は当時、出産間近ということもあり
身体が全く思うように動かず
結果引っ越しの前に出産し
引っ越しは私の入院している間に終わりました

もともと妊婦ということもあり
業者の方に荷造りをしてもらうプランにしていたので
そこは良かったのですが
不用品だけでも捨てたかった…
これは普段から整理が出来ていない
私が悪いのですが…
そしてそのまま里帰りをして、新居に戻ったのは産後1ヶ月半頃
まず、旦那様が自分の物しか
ダンボールから出してくれていなかったので
出して
新居に入れていく作業を…
ここで、不用品の選別なんて
余裕がなく出来ませんでした

そして生活し始めて
生後間もない下の子と
甘えん坊さんの上の子と…
そして、産後半年で旦那様の
単身赴任…
単身赴任のまま、私は育休があけて…
旦那様が単身赴任の荷物と共に戻ってきたのが
去年の秋…
冬を越しましたが
流石に荷物が多過ぎて
決心しましたっ

今年1年をかけて家を綺麗にする
まず前半戦は捨てまくる!と。
実母にも宣言したのですが
年が明けて3ヶ月。
母の目に変化が映らなかったようで
先日荷物が多すぎると
注意を受けました…
今年1年かけてやるから見てて!
と、言い切りましたが
日々の生活に追われて
また出来ないという
得意の言い訳…





だけど、心に火がついたので。笑
昨夜は頑張って1つの棚に集中して
頑張っていました





だけど、寝たのは1時…笑
もっと要領よくやっていかないとなぁ…
