気持ちが落ち着かないので、ここに書いてみよう。
今日は、2歳半をすぎた息子の初めての療育の日。親は付き添いせず、子供だけで送迎してもらうので、大丈夫かなー😢
知らない車に乗るの苦手だしなー。
本人は、何もしらないけど、ほんと親の方が緊張。ついでに、ばぁばも緊張するーー!!ってラインきてた(笑)
本人は、今日も普通に幼稚園だと思ってるから、なんか申し訳ない気持ちと、これを乗り越えてまた一つ成長してほしい気持ちとの狭間にいます。
先週、風邪ひいて幼稚園お休みしてからは、登園時玄関まで歩きたがらなくて、だっこしてるからますます甘えん坊になっちゃったかな。
今日、普通に幼稚園に行ったのに、いきなり知らない車に乗せられて、嫌な記憶として残らないといいけど。
嫌な記憶がきっかけで、幼稚園行き渋りにならなきゃいいけど。
あーーーー!親が不安になってたら、子供に伝わるから、ここに書いたら不安な気持ちは一度封印して、あとは本人の頑張りを信じましょう。
頑張れ👊😆🎵
今日は、2歳半をすぎた息子の初めての療育の日。親は付き添いせず、子供だけで送迎してもらうので、大丈夫かなー😢
知らない車に乗るの苦手だしなー。
本人は、何もしらないけど、ほんと親の方が緊張。ついでに、ばぁばも緊張するーー!!ってラインきてた(笑)
本人は、今日も普通に幼稚園だと思ってるから、なんか申し訳ない気持ちと、これを乗り越えてまた一つ成長してほしい気持ちとの狭間にいます。
先週、風邪ひいて幼稚園お休みしてからは、登園時玄関まで歩きたがらなくて、だっこしてるからますます甘えん坊になっちゃったかな。
今日、普通に幼稚園に行ったのに、いきなり知らない車に乗せられて、嫌な記憶として残らないといいけど。
嫌な記憶がきっかけで、幼稚園行き渋りにならなきゃいいけど。
あーーーー!親が不安になってたら、子供に伝わるから、ここに書いたら不安な気持ちは一度封印して、あとは本人の頑張りを信じましょう。
頑張れ👊😆🎵