桜の時期に

いつも 思いだす あなた

元気でいますか?





本当に 大事ならば

わたしは 放っておかない




京都府立植物園・薔薇園


テーブルの上に薔薇が

飾ってある。

こんな暮らし いいですね。





ラジオをしています。1人語りやコラボでの

ライブ配信などです。






勉強中。

メインはブルーのノートだが

キノコの竹久夢二ノートもおろそうか

悩み中


ロルバーンって 書く意欲がでるノートですね。


ほんでは、また。




花びらを 栞がわりに

してくれてもいい

この赤い薔薇

ひとつ

うけとって





あなたの 棘が

まだ 刺さって

痛む

わたしを

わすれないでいて




京都府立植物園・薔薇園


比叡山が見えます、

左にはヒマラヤ杉。





ラジオをしています。1人語りやコラボでのライブ配信など。






名前のない縫いぐるみ




とっても古い 大事な大事な

縫いぐるみ。


そして わたしが唯一持っている

縫いぐるみでもある。

足が長いね、



ほんでは、また。




誰よりも 早起きして

見つけた薔薇園

君のために


春先には 逢えるといったのに






ロマンティック


枯れた白い薔薇の

花言葉を あなたは知ってる?





京都府立植物園・薔薇園


今日は 家族が

薔薇をお花屋さんで買ってくれました。






ラジオをしています。1人語りやコラボでのライブ配信などです。







ピンバッジ どこにつけよう、

可愛い


穴を開けなきゃいけないものね。


むしょうにパイナップルが食べたい

なぜか


ほんでは、また。





その箱が

「世界」だと

思わないで



生きて






桜が 美しすぎて

だから あの子が 美しいんだよ





京都府立植物園・薔薇園


春薔薇

最初は、やはり京都府立植物園に

逢いにいきたい。





ラジオをしています。1人語りやコラボでのライブ配信などです。




ひとやすみ。




あれが好きとか、これが好きとか

堂々と言えるけれど

◯◯かぶれって思われちゃうのも

しばしば。


ほんでは、また。







本当は聞きたくないの

君の その、口癖


わたしの知らない言葉だもの





風が 通り過ぎた

散る 花びら


行こう


ここが 始まりの場所





京都府立植物園・薔薇園


京都府立植物園の春薔薇は

5月中旬 見頃みたい


それまで 頑張ろう





ラジオをしています。1人語りや

コラボでのライブ配信などです。






いただきものです



ハンドクリームだいすき!な人間ですが、やはりロクシタンがナンバーワン。


真ん中のローズが、やはり好きです。


「好き」なもの、たくさん集めたい



ほんでは、また。




芽生えた 恋心を

つみとった


いつわりの色に

花びらを 染めて





ないものじゃなくて

あるものを

数えていたい





京都府立植物園・薔薇園


春薔薇に逢えるのって 来月?

心が弾みます。






ラジオをしています。

1人語りや コラボでの ライブ配信などです。





わたしのバッグチャームたち



知ったら、次

知ったら、次

と 欲がでてくる。勉強って

こんなに楽しかったですか?



ほんでは、また。




早朝の

ブルーライト

負けそう


あなたが好き


ひとりぼっちの部屋で呟くの






君の

優しさから 逃げる

わたしは

本当に どうしようもないくらい

冷たい人間





京都府立植物園・薔薇園


ヒマラヤ杉の存在感が!






ラジオをしています。1人語りやコラボでのライブ配信など。

まだ 咳が止まりません。







お家のミニ薔薇

朽ちてきて キャベツ色に

なった。



「知る」事って 楽しいですね。


ほんでは、また。



例えば


誰かを心から信じる

ということは

その誰かに 傷つけられてもいい


そういうこと





春にのまれてる

このままあなたを忘れるには

いい機会ね




京都府立植物園・薔薇園


薔薇の絵が描けたらな


3年絵画教室に通っても

描けない。





ラジオをしています。1人語りやコラボでのライブ配信など。






宇治植物公園にて



何のお花だか わかりません。

ただ 綺麗だと思った。


お花なんて 薔薇やチューリップくらいしか

わからない。



ほんでは、また。







ひとまず 眠るよ

少しだけ

手にはスマホじゃなくて

地図をにぎって





あなたにとっての

普通の愛は

わたしにとっては軽すぎた




京都府立植物園・薔薇園


ゴールデンウィーク前に

薔薇を一輪買ってみようかな。





ラジオをしています。

1人語りやコラボでのライブ配信など。






ちょっとしたカフェ




貼り付けたYouTube

最近はまっているバンドで

Epifunniesといいます。


ほんでは、また。




Kちゃんの ママが

作ってくれた

パンケーキ


いまだに 忘れられないの






薔薇の蕾もいつか

花が咲く


当たり前のことなのにね

気づかなかった





京都府立植物園・薔薇園


遠くに霞んで比叡山が

見えます。左にはヒマラヤ杉。





ラジオをしています、

1人語りやコラボでのライブ配信など。







桜には 悲しい想い出ばかり


けれど この時期に生まれたわたし、


プレゼントを悩んでいる親。

本をプリーズ!と、図々しく言うつもり。


ほんでは、また。