と言うわけで、昨日から再開
今度はレベル上げを重点的に置き、攻略は後回しに…
とりあえず、先手の取り方は大体把握できたので、ちょっと考察

前作では、まぁ武器によって色々変えられましたが…
今作では武器固定のようで、剣オンリーになってます

振りの速度等がかなり違うので前作慣れしていると色々厄介でしょう


で、肝心の振りの速度ですが
前作で言うと、小剣よりちょっと遅いくらい…槍位かな?
射程は、目に見えてる剣の長さとほぼ同程度
前作ほど踏み込んで切らないので、やや短く見積もった方がいいです、意外に届かないこと多いので


次に、外れた時の隙
前作の大剣と同様かなり隙は大きく、一度外したら大抵突っ込まれます
ただ、シャドウの性質が前作と大分違うので、切り抜けられる事もしばしば…


シャドウの性質
前作と違い、いきなり後ろを振り向いたりしなくなってます
その代わり、視界がほぼ全方位に変更されており、真後ろから近づいても気づかれます
ただ、この後ろから…と言う所がポイントで
背後にいるこちらに反応した場合
シャドウは真後ろに突っ込まず、ちゃんと旋回して回り込むように襲って来ます
つまり、気づかれた後に若干対処の余裕が生まれると言うことです


先手の取り方(ノーマルの難易度を前提に考察してます)
前作とは全く違うので注意が必要です
前作では、こちらに気づかれた時点で先手は取れません(シャドウに『!』が出た時点)
ですが、先述した通り、今作のシャドウは視界が全方位ですので背後からでも気づかれます
では、どうやったら先手取れるの?と言う質問にはこれから答えます

ポイントは『背後』からの攻撃
今作ではシャドウが気づいた後でも、背後から攻撃すれば『先手』が取れます
先述した通り、今作ではシャドウが反応した後、若干の余裕があります
距離が良ければ背後からそのまま突っ込み、シャドウが動き出す前に攻撃をできます
背後からの攻撃がきっちり成功していれば、ちゃんと先手を取る事ができるようになってます

何度も試した感じ、前作より先手は取り難いかもしれません
しかしながら今作は敵に先手も取られ難いので、割とバランスは取れている感覚です



次は、戦闘での変更点
基本的には前作とほぼ同様のルールです
ただ、状態異常の変更や、ダウン時の行動不能が無くなったりしています

状態異常は、私もまだ把握してないので省略…
ただ前作との大きな違いは、属性魔法による状態異常が無くなっています

例:ブフ系→氷結 ジオ系→感電

ただ、今作は連続で弱点攻撃をすることにより『気絶』と言う状態異常に追い込めます
これは結構厄介で、一度気絶すると1~2ターンは行動不能になります
敵味方共通のデメリットですので注意が必要です、ガードタイミングをきっちり考えて対処したい所


ダウン時の変更点
前作では、ダウンすると行動をキャンセルされました
ですが、今作ではダウンから復帰後にすぐ行動が出来るようになっています
ダウンハメが無くなったと言うことですね…
ちなみに、今作では作戦指示に『直接指示』がありますので、バトルでは戦略が立てやすくなっています
(DQで言う所『めいれいさせろ』)

まぁ、前作の意味不明なAI行動は面白いのですがね♪
一応私は、普段はキャラの判断に任せてます、そっちの方がこのゲームは味があるので☆
ボス戦とか、赤シャドウはさすがに自分でやりますが

今回のダウン時は復帰後、即行動ですので、敵をダウンさせても安心は出来ません


ワンモアプレスの変更点
若干変更されてます
前作ではワンモアが発生しなかった『全体攻撃』で、今作は発生するようになってます
これにより、複数相手でもワンモアプレスが取れますので…


敵氷結弱点×3
こちら『マハブフ』、1体外れ、2体ダウン
こちらワンモアプレスで再行動、残りの一体に『ブフ』でダウン

ボコスカプレス成功♪

こんな感じです
無論、相手も同じ条件ですのでボス戦はとにかく注意が必要です
ボスは不意の全体攻撃をしてくる事も多いので、ボスにワンモアを取られないよう気をつけましょう
ザコ戦でも、複数の属性を使う敵は要注意
下手をすると1ターンキルも考えられますので、弱点をガードしてダウンを防止すると言うのも忘れずに



最期に、ダンジョン探索について…

今作では、前作と違い『疲労』しなくなっているようです
『絶好調』も代わりに無くなっているようですが…
その代わり、前作と違いダンジョンを出れば回復…とは行かず、家に帰らないと回復されません
(注意点 探索を止める=時間の経過)

このゲームの性質上、SP無しで探索を続けるのはかなり危険が伴います
負ければ、即ゲームオーバーでリセットの刑ですので、特に全滅は注意!
主人公が倒れれば、即全滅扱いなのも変わらず…
ハマやムドには前作同様、注意が必要

また、今作ではソード、コイン、アイテムのカードがシャッフルに含まれません
敵を倒し、シャッフルで物を得る…と言う方式ができないので、アイテム稼ぎには限界があります
今作では、一度探索した場所は記憶され、宝箱も一度開けたら開きっぱなしです
(探索を切り上げれば、次に来た時また自動生成されます)

お金に関しては敵を倒す事で入手できるようになっていますので、ザコを倒し続けて稼ぐことはできます
ただ、シャッフル時ほどの回収はできないので、地道に稼ぐ事になりますが…


一応、シャッフルタイムにも追加要素があります
ワンモアチャンスは前作同様、存在
新しく追加された機能が『アルカナチャンス』です!

これは、ペルソナカードかブランクカードを引いた時にランダムで発動
ランダムで選ばれるアルカナのカードを『正位置』『逆位置』にすることで、様々な効果を及ぼします
どのアルカナが来るか、正位置、逆位置どちらになるか、全てランダムです
やるかどうかは任意ですので、状況に応じて考えましょう

正位置は基本的にメリット、逆位置は基本的にデメリットです
また、効果が持続する物もあれば、即発動もあります
持続系の効果はひとつしか発動されず、あらたな効果を得た時は前の効果は消えます
これは正位置、逆位置共通です

今回はひとつだけ、効果をご紹介しましょう
(筆者がうろ覚えなだけですが…)


法王のアルカナ
正位置:アルカナチャンス時、逆位置の効果を打ち消す
逆位置:アルカナチャンス時、逆位置の確率上昇


こんな感じです
カードによってはペルソナの能力をアップさせるものもあります(永続効果)
他にも、HPを回復させたりする物もあり、上手く行けば探索の助けになります
ただ、デメリットもその分怖いので、選択にはくれぐれも注意を…
全滅だけは何としても阻止のゲームですので、万が一でもヤバイなら無理はしない方がいいです


デメリットで赤シャドウ大量発生…こちらSP切れ……orz

…昨日の出来事です、最期の最期でこれはきつい…
まぁ、逃げ切りましたがね!



はてさて、今の所私が説明できるのはこの辺りですね…
それでは、今回はここまでです♪