今年にありがとう! | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪

2021年の振り返り 今年撮ったとっておきの1枚は?


光の中で

2021.12.19


2021年もまもなく終わりますね。



こんばんは、声楽家でラジオパーソナリティーの杉ノ内柚樹ですおねがい




ブログにご訪問いただき誠にありがとうございますビックリマーク


今日はちょっと長くなりますが、最近ブログをかけていなかったのでまとめて書いちゃいます🙇‍♀️すみません🙏お時間よろしければぜひお付き合いくださいね🌟




「今年のとっておきの1枚」というテーマに沿って、1枚を選んでみました。


こちらの写真は先日、スタジオモアナで撮影していただいたものですカメラ


カメラマンの川崎さん、はじめましてでしたが、本当に素晴らしいカメラマンで、1時間の中でお気に入りの写真が何枚も…!



この写真は、来年3月6日に向けて準備している、コンサートのフライヤー用の写真の候補ですイエローハーツ



セルフフォトスタジオを経営している、お友達でもある杉本智美さん、いろいろと、ありがとうございましたキラキラ





もっと早く準備したかったのですが、コロナ禍ということもあり、慎重に検討し、10月、緊急事態宣言解除の段階で、開催を決定しました。


そんな矢先に、義父が急逝し、また、実家の両親の体調のこともあるので悩みましたが、

できるときにやるしかないと思い、開催することにいたしました。




それから自作でチラシをつくりました。


12月から配っています!!



ですがこれはあくまで仮で、受講生の皆様や、身近な皆様に早くご案内できるようにと、取り急ぎ私が作ったものですアセアセ



現在、新たなウィルスが心配ですが、2年間できなかったリサイタルであり20周年なので、何とか開催したいなと思っています!!






さて今年1年をざっくりと振り返りますと、


1月には、やっと音楽活動を再開することができました。



1月10日穴吹学園ホールにて

Fairy catsもステージで💕



ご来場下さった皆様、ありがとうございました❣️





その翌日1月11日は瓦町フラッグで。




ご来場下さった皆様ありがとうございました❣️




着物と袴スタイルは台湾思い出すなぁ…ブルーハート

この格好で早朝から列車を乗り継いで、台北から台南まで向かいました〜うずまき






3月6日に、また、同じステージへキラキラ






この日もたくさんの皆様に来ていただきましたルンルン

いつも本当にありがとうございます!




この写真は、いつも応援してくださっている薫さんがとってくださったものです。


本当にありがとうございますカメラキラキラ


この日は、第12代香川さくらの女王を勤めてくれたまりえちゃんと、東かがわ市に桜も見に行きました。




3月は、さくらの植樹もできましたルンルン



午後からは、両親と善通寺へキラキラ





まりえちゃんとは着物を着て桜を見に行ったりしました❣️



3月には、三木町にも植樹を💗


2本の桜を植えました!




見事に咲き誇る、相澤家の桜も拝見❣️




それから3月は、プラネタリウムでのコンサートも


私は絵本の朗読をしました。



ご来場の皆様ありがとうございました




翌日は岡山でも演奏しました!

この時が久しぶりの遠出でした。

でも車移動。トイレ休憩以外は、立ち寄りは無しで、慎重な行動…





このあと、4月から日本語教師の資格取得のために勉強を始め、
9月に資格を取得しました。





9月17日が自分が授業する教育実習の日。
緊張が半端なかったです!笑


翌10月は、日本さかな検定を受験。


私は初級の3級に合格、
一緒に受験した、さぬき海の幸応援隊長(夫)は、上級の1級に合格しました。

2人とも合格でうれしかったです!

日本語の勉強が終わってあまり時間がなく、なかなか勉強が大変でした。


12月はバーベキュー検定も!
これはまだ結果が分かっていませんが、会場ではミラクルな再会も!(その1週間前に偶然会った方とバッタリ!)音符


バーベキュー、楽しかったなぁ〜
来年は友達みんなとやりたいです



お仕事では、何といっても、私のラジオ番組に時々ご出演くださっている、歌謡ショーの司会者でらっしゃる、西寄ひがしさんのオンライントークライブにゲスト出演をさせていただきました!



来年は西寄さんが、この香川でトークライブをしてくださったらいいなぁなんて…




お仕事では、最近だと、クリスマスイブに素敵な社交ダンスと音楽のショーで司会をさせていただきました。主催のお一人、石水先生ありがとうございました!



いつもお世話になっているデイサービスでのボイストレーニングや、県内何箇所かで行っているうたごえレッスン、朗読教室、研修や、司会の仕事、それに、地域の委員にも選ばれ、環境について勉強したり、観光について勉強したり…とにかくいろいろなことにチャレンジしました。



香川櫻花親善大使は、再委嘱頂きました

なんとしてでも台湾との絆を築いていきたい…

なかなか海外に渡れない今がもどかしいです…
中国語はもうちょっと丁寧に勉強していきたいと思っています。


本当にいろんなことがあった1年ですが、
たくさんの出逢いと、皆様からの応援に支えられた1年でした。

来年は、仕事の幅も広がりそうですし、ラジオの仕事もよりよく楽しく、リスナーの皆様とのご縁を大切にしていきたいと思っています。

家族との時間も大切にし、お友達との友情も変わらず大切にしていきたいです。



その1つとして3月6日のコンサートはなんとしても開催し、成功させたいと思っています。

どうぞ皆様の応援をよろしくお願いいたします。


今年は、夫の父が亡くなり、年始のご挨拶は控えさせていただきますが、どなた様も素晴らしい年が訪れますように心より願っております。


良いお年をお迎え下さいませ。




令和3年12月31日

杉ノ内柚樹