ゆきさんのブログ -5ページ目

ゆきさんのブログ

ブログの説明を入力します。


平日休みになったので仕事終わってそのまま福島向かいました。

平日なら磐梯吾妻スカイラインも混まないだろうと思い

全線高速で行ったので結構高速料金かかっちゃった、20時前になんとか福島下り。

美味しそうなラーメン屋チェックしといて行ってみたらやってない...。

びっくりドンキーでいいやと思い行ったら、まん延防止で閉店と...。知らなかった

ヤバい、飯難民になるかも?と思いビジネスホテルまで行ってチェックイン済ませ、駅周辺を散策するが無い、コンビニ寄ってもロクな弁当が残ってない!

マクドナルド、ロッテリアのテイクアウトならやってるかも?と思い電話しても終わったと...。


もしやと思いUber注文側のアプリ現在地で見たら注文出来る!

ビジネスホテルに配達してもらいました

まさか福島に来てUber注文するとは

助かった。


翌日、6時福島ビジネスホテル出発で磐梯吾妻スカイラインに向かい、下界は霧が凄くてこりゃ何にも見えないかも...と思いながら登ってったらドンドン視界が開けてきた。

先月のしまなみ海道といい、天気に恵まれ過ぎてる


いや〜絶景でしたわ
硫黄の匂いもスゴくて非日常を味わって来ました

磐梯吾妻スカイライン、レークライン、ゴールドライン走破しました

途中にある奥裏磐梯 らぁめんやで会津山塩チャーシューメン

まだ寄って食べたい物があったので普通盛り


3ライン走破して3時間くらいかけて新潟に向かいました

海転 すし誠 豊栄ベイシア店

中トロ美味しい

せっかくグルメでもやったんですよね

GWに初来店で美味しくて、また食いたくて


行きフルに高速料金使っちゃったので、全線一般道でそのまま帰っちゃいました


帰ってる最中、いつもの十日町の越後魚沼 小嶋屋総本店の前通りました。

16時だったので駐車場は空いてて寄りたくなったけど、寿司食ったの14時くらいだったので流石に諦めました。


午前1時41分近所のスタンド到着

走行距離1268キロ

燃料代5,360円

使用量32.4L


一度走ってみたかったので行けて良かった

しかも3ラインとも道空いてて気持ち良く走れました