アクシストリート 取付部品変更 | ゆきさんのブログ

ゆきさんのブログ

ブログの説明を入力します。

少し取付た部品を変更しました。
このUSBソケットから
こっちのUSBソケットに変更
USB2差しと電圧、外気温

こちらはいい取付場所が見当たらずメーターに時計
こっちも電圧表示しますが時計用です。

LEDヘッドライトから
HIDヘッドライトに変更
LEDヘッドライトが思ったより明るくなかったのでHIDにしてみました。
元々付いてたレンズはPH12なのでレンズ自体をPH7の物MM13-0012に変更してHIDを入れました。

後方録画中シール
スジ線がありうまく張り付かないので、ミラーキャビネット修理で余ったプラ板を使い、プラ板にシールを貼り頑丈にして両面テープで貼り付けました。

キジマのナンバープレートフック
荷掛け用に

まー、前部分、ヘッドライトとその下の部分は付けたり外したり付けたり外したりで

もうそろそろ終わって納得出来る感じになってくれればいいのですが
ヘッドライトも夜に見てみないとだし...


夜にヘッドライト調整しました。
社外品、納得出来る感じにはなりませんでした。
1点を集中して明るくしてる感じでサイドが照らさなくなりました。照射範囲が狭くなりました。
ヘッドライト内部のリフレクターの作りがダメなのか?
サイドが照らさなく、縦長の光が強くなった気が
ヘッドライトを最大下げても対向車からは眩しく思えね?って感じで
明るさはLEDより断然明るくなったと思うのですが
電圧計見てもLEDの時より下がったんですよね。
あまり電圧が下がるとグリップウォーマーが保護機能が働いて暖まらなくなるし
でも、グリップウォーマーの暖かさより、明るさの方が優先かな
純正ヘッドライトでHIDを入れて試してみるか。
またアップします