稽古、どんどん進んでいます。
くうぅぅぅ。
難しい、、んですが、もがいておりますが!
絶対に観てもらいたい作品なのでふりきりたい!!
ご予約が本当にパワーになっています。
観に行くよの声が嬉しいです。
絶対に観てくれる方々にパワーを、エネルギーを届けたい!
作品情報更に公開されました。
SHAN2 plann' presents
「佳人の戎場』 -KAJIN NO IKUSABA-
【演出】
正安寺悠造
【振付】
Erika
大橋由起
Celica
智子
ヤマグチリオ
【CAST】
倭 役
大橋由起
才蔵 役
中田有紀
甚八 役
平田瑞季
佐助 役
小山ごろー
トキ 役
鈴谷和子
くちなわ 役
原初音
元勝 役
髙橋美佳
女将 役
じろうー
座頭 役
高井夏波
番頭 役
南城ひなた(ASOBI SYSTEM)
御國 役
早瀬絢美
-あらすじ-
時は慶長。
天下分け目の関ヶ原が東軍の勝利に終わってから、はや数年…。豊臣と徳川の最後の決戦の時が近づくそんな時代…京の四条河原では、数多の芝居小屋が立ち並び、昼夜問わず嬌声に満ち、まるで、天国と地獄のごった煮状態…。
そこで耳目を集めるのが、倭(やまと)という名の女人の踊り子。豪快且つ気品に溢れ、何よりの魅力はその踊り。人気絶頂、順風満帆に見える彼女だが…その過去と心には、拭い難い傷があった。
そんな彼女の運命は、ひとりの男との出会いによって動き出す!
その外連味から、「傾く」「歌舞伎」と呼ばれた新たな踊りを生み出すことになるまでの物語。日本の舞踊芸術の歴史をかえたある女性の生き様を描くのは、11人の佳人たち。
ダンスにこそ演劇的な繊細さを。
演劇にこそダンス的な大胆さを。
ダンスと演劇の融合にこだわるSHAN2 plann' (シャンシャンプラン)がお届けする、爽快かつ美麗な歴史エンターテイメント!2024年1月17日〜19日、仙川劇場にて開幕!!
「踊りに魂を持っていかれたこと、あるか?」
ダンス好き、演劇好き、
是非劇場に参られよ!
------------------------
【公演日程】
1/17(水) 19:30 ①
1/18(木) 15:00 ② 19:30 ③
1/19(金) 13:00 ④ 17:00 ⑤
*開場30分前を予定。全席自由
(お席は入場順となり、予約時点の番号順ではありません。)
【チケット】
前売 4,000円/当日 5,000円
【公演会場】
仙川劇場
〒182-0002
東京都調布市仙川町1-21-5
※京王線仙川駅から徒歩5分
【STAFF】
舞台監督…橿林真也
照明…宮崎絵美子
音響…北川孝太
衣装…田中加奈
小道具…ワンデー櫟原
制作…伊藤左知子
協力…せんがわ劇場
プロデュース…SHAN2 plann'
【公演ホームページ】
物語の主人公を演じます。
大役頂きました。
役者さんもいます、めちゃくちゃ踊れる人もいます。
私はどちらにも振り切れておりませんが。
ダンスアクトの作品であることの意味をしっかり刻んで、向かいたいと思います!
そして、11人の佳人達を是非ご覧ください!
何卒よろしくお願いいたします。
大橋由起